ヒョウモントカゲモドキのオスメスの見分け方は?メスが多い事情とは?

スポンサーリンク



ヒョウモントカゲモドキのかわいらしい顔や目、仕草。

私はすっかりヒョウモントカゲモドキに魅了され毎日を過ごしています。

暇さえあれば覗き込みよく観察をしています。

そうするとオスメスの違いが見えてきます。

「私だけの特殊能力?」なんて思っていましたが、そんな事なかったようです。

 

 

余談ですが、私みたいにあまりにもジロジロ見すぎるとヒョウモントカゲモドキが落ち着けないので、ほどほどにしてくださいね!

今回は、ヒョウモントカゲモドキのオスメスの見分け方や違い、オスメスの生まれる確率についてご紹介します。

 

 

スポンサーリンク



ヒョウモントカゲモドキのオスメスの見分け方は?

顔付きや身体の大きさでの性別の見分ける事ができます。

ヒョウモントカゲモドキなどのヤモリの仲間は顔や体の大きさなど、外見からオスメスの判別がしやすい種類です。

外見からわかるオスメスの違いの特徴として、オスの特徴はメスよりも大柄でがっしりとした体格である事、また頭はオスの方がメスに比べて幅があり大きい事です。

メスの特徴はオスに比べると、丸みがあり全体的に小ぶりで優しい顔つきをしている事です。

また確実なオスメスの見分け方として最も大きな特徴があります。

それは総排泄孔付近にあります。

基本的にオスメスの判別はこの部分で見分けます。

一つ目の特徴としてオスは総排泄孔の付け根に2つぽっこりと膨らみがあります。

この中にヘミペニスが収納されています。

二つ目の特徴はオスには総排泄孔の上部に並ぶ『へ』の字型に並んだ鱗です。

この二つの特徴でほぼ確実にオスメスの判別がつきます。

しかし産まれてすぐは肉眼でこの二つの特徴を見る事が困難な為、ルーペなどを使って見分けます。

確実にオスメスを見分ける為には個体が成熟するまで待つ必要があります。

成熟すれば肉眼で確認できます。

 

 

ヒョウモントカゲモドキはオスメスで性格の違いはあるの?

性格の違いはオスメスであるのかというと、こればかりは個体差によるものなのかなと、私は思います。

強いていえば、私が今までショップで購入してきた中では、メスが多いのですが先にも述べたようにオスよりメスの方が細身なので、オスに比べて動きが速いように感じます。

活発ではありますが、性格的に臆病で警戒心が強いような印象もあります。

一方オスの方が性格はおっとりしていて動きも鈍いような印象です。

ただこれは私個人の見解です。もっとたくさんの個体を観察してみたいですね。

 

 

オスメスは孵化時の温度で決まる!

私は今まで飼育したヒョウモントカゲモドキは専門店で購入しています。

その中で思うことは市場に流通しているほとんどがメスで、なかなかオスに出会える事が少ないという事。

その不思議を調べてみたのですが、これは孵化時の温度設定が関係しています。

ヒョウモントカゲモドキなどの爬虫類の一部は、孵化時の温度でオスメスが決定する性決定温度というものがあります。

孵化時の温度を、29.5〜30.5℃でオスメスが半々の確率、26℃の低温でほぼメス、32〜33℃の高温でほぼオスが産まれます。

また34℃を超えるとまたメスが産まれてくる確率が大半になるようです。

上記の事から分かるようにほぼ確実にオスを産む為には32℃〜33℃の範囲以内で温度設定をする事が重要になってきます。

この性決定温度という特徴を上手くコントロールをする事でオスメスを産み分けるブリーダーもいます。

あくまでも性決定温度は理論上の事でなかなか決まった温度を保つことは難しいです。

専用の孵化器など使用しても卵の管理する上での孵化器開閉じに温度に多少の誤差がでてしまいます。

性決定温度は産み分けの1つの目安に考えてください。

 

 

スポンサーリンク



ヒョウモントカゲモドキのオスメスの見分け方は?メスが多い事情とは?【まとめ】

実際に私自身、4つの卵で性決定温度を参考に孵化させました。

オスの個体がほしかったので、32〜33℃で二つの孵化器を使用し、2個ずつ温度管理しました。

結果2つメス、もう2つはオスが産まれました。

やっぱり毎回温度を確認しても多少の誤差がでて一定の温度管理はとっても難しかったです。

結果よりもなによりも、産んでくれた卵を無事に4つとも孵す事ができた事、そして卵から孵るその瞬間に立ち会えたことは本当に感動的でした。

産まれたてのヒョウモントカゲモドキは小指ほどの大きさなので、顔や手はとっても小さくて可愛くてたまりません。

幼体は、性格はとっても臆病です。

大きな音や飼育ケースを覗き込むだけでもシャーッと口を大きく開け、こちらを威嚇します。

そしてとにかく動きが速いです。

幼体のヒョウモントカゲモドキは特に飼育の時は注意してください。

誤って脱走させてしまったり、怖がらせたりする事のないよう、あまりかまったりせず優しく見守ってあげてくださいね。