ダイニングチェアは疲れないものを選ぼう!~長時間座る対策~

2022年3月10日

スポンサーリンク



ダイニングチェアは、デザインや素材、サイズやカラー、価格といった様々なポイントを考慮したうえで、各ご家庭にぴったりのものを選びますよね。

さらに、もうひとつ!忘れてはいけないポイントがあります。

それは、座り心地です!

つまり、食事の間ずっと座ったままでも疲れないということが大切ですね。

 

 

さて、長時間座っていても疲れないダイニングチェアを探すためには、どんなところに着目すればよいのでしょうか。

快適なダイニングチェア選びについて考えてみましょう!

 

スポンサーリンク



背筋を伸ばして座れるダイニングチェアは疲れない!

まず疲れないダイニングチェア選びのポイントのひとつとして、背筋を伸ばして腰掛けることができるかということが挙げられます。

例えば、パソコン用のデスクチェアなどを思い浮かべてみましょう。

このように椅子の中でも長時間使用することを想定した椅子には、しっかりとした背もたれが設置されたものが多いことが分かりますよね。

つまり、背もたれの有無はもちろんのこと、その背もたれが大きなものであればあるほど、楽に過ごすことができることになるのです。

少しでも疲れにくいダイニングチェアを選ぶのでしたら、ベンチやスツールなどはできるだけ避け、背もたれ付きのもの選ぶようにしましょう。

また、ハイバックタイプのものならさらに疲れないということも、しっかりと念頭に入れておきましょう。

 

 

疲れない背もたれの角度は人それぞれ!

次に、疲れないダイニングチェアを探すポイントとして、背もたれの角度にも着目してみましょう。

実は、背もたれの角度がぴったりとフィットしたものであればあるほど、長時間でも疲れずに腰掛けることができるのです!

しかし、体型や姿勢、腰掛ける時の癖などといった様々な要因から、個人個人心地よい背もたれの角度というものは異なってきます。

このことから、背もたれ部分の角度を微調整できるものなら、各個人にフィットする状態をつくることが可能になることが分かりますよね。

ここで、おすすめしたいのが、リクライニング機能付きのダイニングチェアになります!

ソファほどではありませんが、ダイニングチェアにも数段階のリクライニング機能が付いたものが販売されています。

素材やデザインなどもおしゃれなものがたくさんありますので、是非ご家庭のダイニングチェアに取り入れてみましょう。

 

 

食事の際に意外と疲れるのが腕!

あまり自覚はないかもしれませんが、実は、食事の時に疲れやすいのが腕なんです!

当たり前のことではあるのですが、食事の際にはお箸やスプーン、フォークを使用しますよね。

つまり、手はずっと動いていることになります。

肘掛けがあれば食事の合間に腕を支えておけるので、ぐんと楽に過ごすことができるということは、言うまでもありませんよね。

ここで、疲れないダイニングチェア選びに、肘掛けの有無もポイントのひとつに組み込んでおくことをおすすめします。

ただ、肘掛けがあることで、ダイニングチェアを配置する際に多少のスペースが必要になってくることはあらかじめ理解しておきましょう。

あまりスペースを確保できないご家庭の場合は、肘掛けが細めのタイプなどを選んでみるといいですね。

 

 

長時間座るなら座面の硬さも重要!

長時間腰掛け続ける際には、座面の硬さも考慮してみることが大切です。

疲れないダイニングチェアを探す際には、是非、座面の硬さを確認しておくことをおすすめします。

実は、長時間腰掛ける場合には、少し硬めかな・・・と感じるぐらいの方が疲れにくいとされているのです。

もちろん、個人個人好みの硬さというものがありますので、ダイニングチェアを購入する際には、まず腰掛けて座り心地を確認しておきましょう。

腰掛けた時に、程よい弾力があるものなら、長時間腰掛けていてもそこまで疲れることはないはずです。

また、座面にクッションを併用することでも、対応することは可能です。

座面の硬さにもしっかりこだわり、食事の際に少しでも疲れない環境を上手につくってみましょうね。
 

 

スポンサーリンク



ダイニングチェアは疲れないものを選ぼう!【まとめ】

疲れないダイニングチェアを選ぶなら、まずは、背中や腰を好みの角度でゆったりと預けることができるかということを考慮しましょう。

また、腕をおく場所があるだけでぐっと楽に過ごせるようになるということも、念頭に入れておくといいですね。

さらに、座面は少し硬めの方が長時間過ごす際に疲れない、ということも忘れてはいけません。

ハイバックタイプや、肘掛け付きのデザインのもの、座面には硬めのクッションを上手に選んでみましょう。

購入時には、できるだけ実際に腰掛けて座り心地を確認することをおすすめします。