ボストンテリアの運動量はどれくらい?散歩の回数・時間はどれくらい?

スポンサーリンク



スイッチが入るとブッ飛んで走る犬種のボストンテリア。

散歩で毎回ブッ飛んで行かれると飼い主の息があがってしまいますが、愛犬が散歩や遊びで上手に運動してくれるといいですよね?

散歩や運動はどの犬種にも当てはまります。

ボストンテリアは好奇心もあって活発で遊び好きなので、散歩ですれ違う人の後を追って行こうとしたりして、常に笑いがあり、「こらこら、飼い主こっちよ」とツッコミをいれたりしながら散歩したりしています。

散歩で飼い主と足並み合わせて歩いているとき、名前を呼ぶと、「何?」と言っているかのように見上げてこっちを見てくれるので、たまらなくかわいいです。

 

 

今回は、そんなボストンテリアの運動量についてお話をしたいと思います。

お散歩の回数や時間、必要性にも触れて解説していきます。

 

 

スポンサーリンク



ボストンテリアの運動量・散歩って1日どれくらい?

活発で元気なボストンテリアですが、長時間の散歩には向いていません。

短距離走タイプなので、1回の散歩で20分~30分を目安にだいたい3kmの散歩を楽しんでください。

1日2回散歩に行く事が理想ですが、外が暑すぎたり、寒すぎると散歩に行きたがらないので、その子に合わせて散歩に出かけてください。

それから、急発進してしまう子もいるので、リードは短めに持ち、「待て」や「まだよ」など声をかけて、飼い主の準備が整うまでそばで待てるようにしてみるとよいかと思います。

テンションがあがると、走り出してしまいますので、飼い主と足並み合わせて歩けるように、しつけをすることもよいかと思います。

散歩の時、飼い主が引っ張られないように息があがらないようにしましょう。

思いっきり走らせたいと思った時はドッグランでリードを外して走らせてください。

思いのまま走りますが、5分もすれば、満足してエネルギー切れのように急におとなしくなったりします。

 

 

その子に合う運動量・散歩の距離は?

テンションが上がってしまうと、自分で制御ができなくなって、ハイテンションが続いてしまう子もいるので、そういう時は飼い主が休憩させてあげられるように注意して見てあげることも必要かと思います。

ドッグランが近くになくて、広めの公園や河川敷などの場合は伸縮リードなどを使って遠くまで走って行けるようにしてあげるのもよいかと思います。

犬の散歩ができない公園や河川敷があったりするので、看板の表記などよく見てみてください。

周りに誰もいなくてリードを外しても大丈夫な場合は、リードを外しても、呼んだら飼い主のところに戻ってくるようにしつけをしておくことも大切なことだと思います。

ブッ飛んで行って、行くだけ行って、戻ってこないなんてならないようにしてください。

散歩も行くだけ行って、帰りに歩きたくないとなって動きがとまって、抱っこして帰るなんてパターンもあります。

だいたいこの辺で引き返さないと帰り、歩かなくなるな。

と前回動きがとまったあたりの距離を把握しておくこともよいかと思います。

ある程度の運動量と散歩の距離をつかめるようになってきます。

個体差のある犬種のボストンテリアなので、我が子のダッシュ力切れと20分~30分の散歩の目安の時間を見ながら、何度か観察散歩などして、その子に合う運動量と散歩時間を見つけてください。

 

 

ボストンテリアの運動量と散歩の必要性

他の小型犬と比べて、筋肉質で活発で体力のある犬種なので、ある程度の運動で体を動かして、ストレスが溜まらないようにしてあげてください。

雨の日の散歩は、個体差があります。

レインコートを着て歩ける子もいれば、雨の音を聞いただけで、ブルブル震える子もいますので、その子の体質を見てあげてください。

何も着ないで雨の日の散歩ですと、背中が濡れて、冷えて、ブルブル震えることにもなりますので、雨の日の散歩は飼い主も濡れても大丈夫な服装でお出かけください。

私の二代目ボストンテリアは雨の音にビビる子なので、雨の日はおとなしくしております。

散歩の時、飼い主に合わせて駆け足ができるようになれば、適度な運動量になるのでよいかと思います。

好奇心もありますので、いつもの散歩コースを逆からスタートしてみるのも刺激があっていい散歩になるかと思います。

私も時々やっております。

注意点としては、散歩の時間を決めてしまうと、その時間にしか行かなくなります。

何がなんでも、嵐だろうが雪だろうが、「その時間散歩」がインプットされてしまって、飼い主が逆に大変になるという話を聞いたことがあるので、私は時間をランダムにしております。

これもまた、好奇心のあるボストンテリアにはウキウキにつながる事になるので、「え?これから散歩♪?」という、かわいいそわそわ仕草を見る事ができて楽しい時間になります。

どの犬種も運動や散歩をしないと、肥満にもつながりますし、ストレスも溜まってしまうので、できるだけ運動や散歩の時間をつくってあげてください。

 

 

スポンサーリンク



ボストンテリアの運動量はどれくらい?散歩の回数・時間はどれくらい?【まとめ】

どの犬種でも散歩はかかせません。

愛犬のために適度な運動、散歩は体調管理にもつながるかと思います。

肥満や運動不足にならないように、ストレスが溜まらないようにしてあげてください。

散歩に行けない日は室内でおもちゃの引っ張りっこなどして愛犬とじゃれ合って遊んでみてください。

遊びが大好きなボストンテリアなので、室内でもわくわく感やハイテンションで遊べると飼い主も楽しい時間になります。

私の二代目ボストンテリアは飼い主と同じ、趣味「寝る事」なので、寝て時々起きて「なでて~」のアピールをします。

なでられる事で、顔がうっとりして満足しているので、これも安心感なのかな?と思っております。

譲渡会で出会った子で、最初は散歩ができなくて、ただ敷地内を右往左往しておりましたが、最近は上手に散歩ができるようになってきました。

駆け足でスタスタ歩く姿を見て、「散歩できるようになってよかったねー上手だよー」と声をかけながら散歩しております。

最近はお散歩グッズを持つと「え?散歩♪?」とそわそわと起きてくるようにもなって、そのそわそわ顔を見るのが楽しみになっております。