ベッドを除湿するシートでカビ対策!

2022年3月10日

スポンサーリンク



引越しや模様替えでなどでベッドを移動する際や、マットレスを干そうとした時などに、カビが生えていてびっくり!・・・

このような経験をされた方はそう少なくはないでしょう。

ベッドのカビ対策は、ずばり!マットレスを除湿することですね!!

 

 

そこで、ベッドの除湿用アイテムとして、マットレスの除湿シートをご紹介します。

様々なベッド用除湿シートが販売されていますので、素材や機能性についてまとめてみました。

是非、購入時の参考にしてみましょう!

 

スポンサーリンク



ベッドにカビが生える原因は?

ベッドのカビ対策としてマットレスの除湿シートについてご紹介する前に、まずは、なぜベッドにカビが生えるのかを知っておく必要がありますよね。

ベッドにカビが生える原因は、湿気です。

実は、人は寝てる間に大人で大体コップ1杯もの寝汗を掻くと言われています!

ベッドのマットレスがこの寝汗をたっぷりと吸いこめば、その結果湿気がこもり、ベッド内部で湿度が高い状態を保つことになります。

この湿度の高い状況を好み、生息するのがカビ菌です。

このカビ菌は、ベッドのマットレスなどに付着した髪の毛や皮脂、ほこりなどを餌にどんどん増えていくのです!

 

 

ベッドのカビ対策!除湿シートがおすすめ!

前項で、大人で一晩にコップ1杯もの寝汗を掻くとご説明しましたが、体温の高いお子さんなどは、これよりもさらに多い寝汗を掻いていることになりますよね・・・。

また、気温の高い夏場だけでなく、暖房をかけたり寝具自体が暖かいものになる冬場、湿度の高い梅雨の時期と、実は1年を通してベッド内は湿気がたまりやすい環境にもあるのです・・・

この湿気を考慮して、毎日マットレスを干せばいいのですが、ベッドのマットレスは重くてちょっと動かすだけでも重労働。

毎日干す方がいいと分かってはいても、なかなか実行までには至りません!!

そこで、除湿シートがとっても便利!

ベッドのマットレスの上に敷いておくだけで湿気をしっかりと吸い取ってくれるんです。

ベッドをお使いの方必見のアイテムですよ。

 

 

ベッド用除湿シートの素材は様々!

ベッド用除湿シートには、様々な種類があります。

まずは、素材に注目してみましょう。

一般的に除湿剤としてその名をよく耳にするのが、シリカゲルですね。

このシリカゲルを素材にした除湿シートは、低コストで購入しやすくおすすめです。

また、SAFと呼ばれる高吸水性繊維なども、除湿シートによく利用される素材です。

さらに、少し高価になってくるのですが、特に吸水性に特化して除湿シートに利用されている素材もあります!

あまり聞いたことはないかもしれませんが、モイスファイン、ベルオアシスなどがこれにあたります。

こちらの素材を使用した除湿シートは高価なだけあって、びっくりするほど寝汗や周りの環境による水分を吸水してくれますよ!

 

 

除湿するだけじゃない!除湿シートのその他の機能にも注目!

除湿シートは、吸水効果だけでなく様々な他の機能も兼ね備えているものがほとんどです。

例えば、抗菌、防ダニ、消臭などの機能は、ほとんどの商品についていると言っても過言ではありません。

さらに、干すタイミングを色を変えて知らせてくれる、吸湿センサーがついたタイプなどもありありますし、洗濯機でジャブジャブ洗える丸洗いタイプなんかもとっても便利ですよね。

速乾性の機能がついていれば、洗ったその日にすぐ使えるので、天気を気にせず洗えていつでも清潔なシートを使用できます!

一枚寝具が増えるからお手入れの手間が増える・・・なんて心配することは全くありません!

それぞれのライフスタイルにあった除湿シートを選んで、ベッドのカビと無縁の、清潔で健康的な睡眠を手に入れましょう!
 

 

スポンサーリンク



ベッドを除湿するシートでカビ対策!【まとめ】

ベッドのマットレスにカビが生えてしまった・・・なんてことがないように、日頃からしっかりと除湿対策をしておきましょう!

マットレスを定期的に干すというメンテナンスも大切ですが、手頃な方法として除湿シートの利用をおすすめします。

リーズナブルなものから高性能のちょっと高価なものまで、様々な素材のものが販売されています。

また、消臭、防ダニ機能がついたもの、丸洗いができ速乾性のあるものなど便利な商品もありますので、価格と比較し、ライフスタイルにあったものを上手に選んでみましょうね。

除湿シートが1枚あるだけで、睡眠の質も格段にUPするはずです!