ベッドの簡単な動かし方!これで引っ越しも模様替えも大丈夫!

2022年3月10日

スポンサーリンク



引っ越しやお部屋の模様替えの際に、悩みのタネともなるのがベッドですよね。

とにかく、家具の中でもサイズが大きく、重量があるベッドは少し動かすだけでもとっても大変!!

基本的には、ベッドを動かすのなら大人が2人は必要と考えられます。

 

 

しかし、1人暮らしの方や、力のある男手が足りないご家庭も、ベッドの移動が必要な状況はあるはずですよね・・・。

そこで、大きくて重いベッドを少しでも簡単に移動するための、動かし方のコツについて考えてみました。

引っ越しや模様替えをする際に、どうしても人手の足りない場合は、是非参考にしてみましょう。

 

スポンサーリンク



引っ越しや模様替え時に動かすのが大変なベッド!

家具の中でもサイズが大きく、重量があるものといえば、真っ先にベッドを思い浮かべるのではないでしょうか。

パイプベッドなら、かなり軽量なタイプも販売されているためそこまで悩むこともないのですが、問題は、木製フレームのベッド!

さらに、宮付きのしっかりした木製フレームのベッドや、2段ベッド、マットレスの下が収納スペースになったチェストベッドとなるととにかく重い!!

電動で操作できる介護ベッドなどでしたら、もうどうやっても1人で動かすことは無理ですよね・・・。

しかし、同じフロア内の移動程度なら楽に行うことができる、動かし方のちょとしたコツがあるんです!

次項から、ベッドの簡単な動かし方についてまとめてみましょう。

 

 

重いベッド!解体すれば動かしやすい!

まず、重いベッドの簡単な動かし方を考えるのなら、そのベッド自体を軽くすることから考えてみましょう。

例えば、宮付きベッドなら、ヘッドボード部分だけ取り外すことが可能なものがあります。

チェストベッドのチェスト部分を取り除けば、少しは軽量になるでしょうし、2段ベッドは金具を緩めれば解体することも可能です。

全部を解体してしまっては、再び組み立てるのがとっても大変な作業になってしまいますので、ある程度バラすというのがポイントになります。

パーツが少し減れば、その分重量が軽くなるのでなんとか動かすことも可能になるということを、まずは、頭入れておきましょうね。

 

 

ベッドを解体できなければ引きずるしかない!?

さて、重量の重いベッドで解体も難しい場合、もうそのままの形状で動かすしか方法はありませんよね・・・。

重すぎてどうやっても持ち上げることはできない場合でも、引きずることなら可能です。

お部屋内の少しの移動なら、少しずつ引きずって場所を移動させる動かし方も有効ではないでしょうか。

この場合も、できる限りベッドの重量を減らすことを頭に入れておきましょう。

少し手間は掛かりますが、マットレスや寝具類は全て一旦別の場所に移動させ、フレームのみを引きずるのがこの場合の動かし方のコツになります。

一気に引きずらずに、ベッドの端から少しずつずらすようにして動かすと、そこまで力を使うことなく移動することができますよ。

 

 

重いベッドを上手に引きずっって起動しよう!

前項でご紹介した、ベッドを引きずるように移動する動かし方の場合、問題になってくるのが床面の傷です。

ベッドを配置していた場所がフローリングや畳の場合、ベッドを引きずる動かし方では、大きな傷をつけてしまうことになります・・・。

そこで、ちょっとした裏技をご紹介しましょう!

ベッドの脚の下に、ダンボールや毛布を挟んでみて下さい。

これだけで、フローリングや畳に傷をつけることなくベッドを引きずって動かすことが可能です。

さらに、このようなものを脚の下に敷くことで、滑りが良くなり、楽にベッドを動かすことができるのです。

大きな布なども活用できますので、是非お試し下さい!
 

 

スポンサーリンク



ベッドの簡単な動かし方!【まとめ】

木製フレームのベッドはとにかく重くて動かすのが大変です。

さらに、クイーンサイズやキングサイズの大きなものや、宮付きのもの、チェストベッドや介護ベッドとなると、ちょっとやそっとでは動かすことはできませんよね・・・。

このような重量のあるベッドを動かしたいのなら、まずは、解体できるパーツがあるかを考えてみましょう。

また、どうしても持ち上げることが難しい場合、引きずって移動するのも1つの方法です。

この場合は、床面に傷がつかないように、ベッド脚の下にダンボールや毛布を挟んでみましょう。

傷防止だけでなく、滑りがよくなりそこまで力を入れずに動かすことができるはずです!

これらを、ベッドの動かし方のコツとして、引っ越しや模様替え時には是非お役立て下さい。