春休みの日記のネタ探しは?「一言日記」の書き方のコツと例文をご紹介

スポンサーリンク



春休みの日記のネタに迷うお子さんは多いと思います。

春休みは夏休みほど長くはないにしろ、毎日書くことって続かないと思いませんか?

そこで今回は「一言日記」をおすすめします!

「一言日記って、何?どうやるの?」

と思ったママ、是非最後まで読んでいただきたいです。

 

 

日記のネタかぁ、毎日奇想天外な事が起きるわけでもないし。

(いや平和で何もないことが一番!)

その点、「一言日記」だと長々と書かなくていいので楽ですよ!

今回は、春休みの「一言日記」の【ネタの探し方】【毎日続けられるコツ】【例文】について、ご紹介します。

 

 

スポンサーリンク



春休みの日記のネタ探しはどうする?

 

ネタ探しはしなくてよし、ルーティン化する!

ネタの「テーマ」を曜日ごとに決めちゃいましょう!

例えば、月曜は食事のこと、火曜は習い事の感想、水曜はお手伝いのこと。

木曜は友達、家族の紹介。

金曜は好きなことの紹介というように。

そして土曜日は自分の夢。

日曜はおでかけした場所のこと。

毎日ネタを考えるのは大変ですよね。

でも日記って本来、「日常の記録」。

春休み日記のネタのために、頻繁におでかけをする必要なんてないです!

特にワーキングママは、春休みといえど日中は仕事。

日々の日常のことであればなんでもいいんです!

 

 

日記を毎日続けられるコツは?

 

歯磨きしながら振り返る!

歯磨きって毎日欠かさずやりますよね。

それと一緒で、毎日の習慣にしてしまいましょう!

寝る前に必ず書く、ベット周囲に筆記用具を置いておく、などの方法がおすすめ。

生活の中に習慣を取り入れることが、続けられるコツです。

 

お気に入りの文房具を用意してテンションアップ!

ウチの子の場合ですが、可愛いペンやノートがあるだけで、やる気につながるようです。

シールなどで、自分好みにリメイクしてもらうのもおすすめ。

ちなみにお気に入りの文房具の紹介も、春休み日記のネタになりますよ。

 

 

春休みの日記の例文をご紹介!

 

例文1

今日の夕飯はカレーでした。

具は玉ねぎとにんじん、じゃがいもと肉。

付け合わせはゆで卵でした。

いつもと違う味でしたがおいしく食べられました。

(いつものカレールーが切れていて、違うルーを使ったウチの例です。)

 

例文2

今日はスイミングの日。

水中にもぐる練習をしました。

水の中で10秒息こらえをしてみたところできました。

ちょっと苦しかったです。

(ウチの娘はスイミングを始めたばかりなので、毎回新鮮なようです。)

 

例文3

今日は私の好きなことを紹介します。

私は運動が好きです。

私はクラスの中で二番目に足がはやく、跳び箱も6段が飛べます。

6段が飛べるのはクラスで2人だけです。

将来は体操選手になりたいです。

(好きなことの紹介はネタがつきにくいので、春休み日記のネタは毎日これでもいいような気がします。)

 

 

スポンサーリンク



春休みの日記のネタ探しは?「一言日記」の書き方のコツと例文をご紹介【まとめ】

いかがでしたか?

今回紹介した方法は「一言日記」というより短文日記でもあるのですが、日記は「文章を書く」練習に最適。

そして日記には次の5つのメリットがあります。

 

①自分を客観的に見ることができる

②表現の方法も学ぶことができる

③短く書くことで要約力がつく

④毎日書くことが自分の自信になる

⑤日記を振り返ることで親子のコミュニケーションになる

 

ということです。

日常の子供の視点や気持ちについて、日々忙しい親たちは気づくきっかけが少ないかと思います。

私自身、フルタイムで働いていたころを振り返ると、日々の忙しさで子供の気持ちを気にかけてあげられているか、悩むことがありました。

是非、春休みだけで終わらせずに、続けてみてください。

お子さんと一緒に続けて、日記の内容をフィードバックしてあげることで、親子のふれあいにもなります。

また、将来振り返って読んでみると、今とはまた違った視点で読めると思いますし、ママの宝物にもなります。

まずは春休みの日記のネタに、「一言日記」を試してみてくださいね!

春休み

Posted by miki