入社式は何時間ぐらい行うもの?流れや何をするかを知っておこう!

2022年3月10日

スポンサーリンク



一般的に企業や会社では、年度はじめの4月1日に入社式が行われています。

さて皆さんは、この入社式って一体何をするものなのかご存知でしょうか?

小、中、高校をはじめ、大学、専門学校などの入学式とどこが違うの?

式典だけで終わるものなの?

何時間くらい行われるものなの?

このように、意外と詳細を知らない方は多いはず・・・。

 

 

そこで、入社式が何をするものなのか、どれぐらいの時間行われるものなのか、式典やその後の流れなどを含めて、詳しくまとめてみました!

これさえ読めば、なんとなくしか理解していなかった入社式がどんなものであるのかが分かるはず!

入社式を控えた新入社員の方々必見です!

 

 

スポンサーリンク



入社式って何時間ぐらい行うの?所要時間はその内容次第!

企業や会社で、毎年年度はじめに行われている入社式。

簡単に言えば、その名の通り新入社員を会社の一員として認め、歓迎する式典ですね。

ただ、この入社式が具体的にどんなものであるのかは、実際に式典に出席してみなければ分からないもの・・・。

なんとなく、社会人のための会社主催の式典であることから、長時間にわたっての難しい内容の式典をイメージする方も少なくはないでしょう!

入社式がどんなものであるか、疑問点を解決しながらざっとご説明していきましょう!

まず、気になるのが何時間ぐらい行われるものかということではないでしょうか?

入社式に掛かる時間は、その式典の内容によって異なってきます。

つまり、各企業や会社によって異なるんですね。

例えば、社長の挨拶や先輩方の祝辞、新入社員からの答辞などといったいわゆる式典だけで終わる場合は意外と短時間で終わりますし、新入社員のオリエンテーションなどを行う場合は、長い時間を要することになるわけです・・・。

またコロナ禍の近年において、入社式をオンラインで開催する場合も珍しくはなく、このような形態ですとかなり所要時間が短くなってくるようですね!

 

 

入社式って何時間ぐらい行うの?会社の形態や規模などに左右される!

さらに、企業や会社で行われる入社式が何時間ぐらい行われるかは、その企業や会社の規模によっても大きく変わってくるんです!

企業や会社の規模が大きくなってくると、新入社員の人数も増える傾向にありますよね?

例えば全く同じ内容の入社式を、新入社員の人数が多い会社と新入社員の人数が少ない会社で行った場合、入退場に掛かる時間を考えただけでも、所要時間に大きな差が出てくることになります。

また、規模の大きな企業や会社ですと部署も多くなってきますので、祝辞や挨拶等に掛かる時間も増すことになりますね・・・。

つまり、基本的には、大規模な企業や会社の入社式になればなるほど、所要時間を費やす傾向にあるわけです!

ただ、あまりに大企業になってくると、入社式に何時間も費やすことがもとより懸念されていて、内容を省略したり、代表者のみでとり行うこともあるようなんですね・・・。

よって、規模の大きな企業や会社の入社式が必ずしも長時間にあるとは言い切れないのも正直なところということも、しっかり把握しておいた方がいいでしょう。

 

 

入社式の一般的な流れを把握しておこう!

各企業や会社によって入社式の形態やその内容が異なるため、何時間ぐらい行われるかは、その企業や会社によって異なるということは、これまでのお話でご理解いただけたでしょうか?

さらに、入社式がどんなものであるのか、その理解を深めるために、一般的な全体の流れをざっと書き出してみることにしましょう!

参考例として、最も長い時間入社式が行われると想定される内容を挙げてみますね!

 

①社長挨拶

②祝辞

③入社辞令授与

④答辞

⑤記念写真の撮影

⑥新入社員オリエンテーション

⑦懇親会

 

この流れが基本と考えてみると分かりやすいのではないでしょうか?

企業や会社によって、上記の中でいくつかの項目を省略する場合があるんですね。

また、④や⑤あたりまでを式典とし、いったん仕切り直す場合もあるようです。

 

 

実際のところ入社式って何時間ぐらい行われるものなの?

ここまでで、入社式がどんなものであるのか、何をするものなのか、その流れなどをご紹介してきました。

最後になりましたが、実際に入社式が何時間ぐらい行われるものなのかを考えてみることにしましょう!

もちろん、各企業、会社の規模、入社式の内容などによって、誤差が生じることは前提です。

まず、入社式は午前に開催されるのが一般的です。

分かりやすいように、前項でまとめた入社式の流れの中の⑤までを式典部分、⑥以降を式典外として、実際に何時間掛かるのかを考えてみましょう!

まず、式典のみでの場合、ざっくり1〜2時間程度。

記念撮影に少し時間が掛かったとしても、3時間を超えることはないでしょう。

ここに⑥のオリエンテーションが加わってくると、さらに1〜2時間プラス。

ざっくりとですが、オリエンテーションを行っても、午前中いっぱいで全てが終了すると考えて問題ないでしょう!

さて、⑦の懇親会ですが、こちらは昼食時間に合わせて開催されるのが一般的なようです。

懇親会に2時間程度としてみましょう・・・。

どんなに長くても、入社式は朝から始まって15時までには終了すると考えられますね!

 

 

スポンサーリンク



入社式は何時間ぐらい行うもの?流れや何をするかを知っておこう!【まとめ】

入社式がどんなものであるのか、何時間ぐらい掛かるものなのか、詳しいところまでは意外と知られていないものですよね。

入社式の所要時間は、各企業、会社の規模、入社式の内容、新入社員の人数などによって異なってきます。

ざっくりとした見解ではありますが・・・式典だけですと1〜2時間程度。

オリエンテーションが行われると、3〜4時間程度。

懇親会が開かれると、お昼を跨いでさらに1〜2時間程度と思っておくといいでしょう。

特に、これから入社を控えた方々は、予備知識として、入社式の全体像を是非把握しておいて下さいね!

入社式

Posted by miki