イースターエッグはいつ飾る?イースターっていつからいつまで?

2022年3月10日

スポンサーリンク



毎年春がくると、目にすることが多いイースター。

テーマパークでは、イースターイベントが毎年開催されて、多くの人が訪れる大人気イベントになっているくらい、日本でも知られる様になりましたね。

 

 

イースターを象徴するものと言えばイースターエッグですよね。春らしい明るい色で彩られたイースターエッグって、一体いつから飾るんでしょうか?

そもそもイースターって、いつからいつまで、何をするイベントなのか知っていますか?イースターと、イースターエッグについて詳しく解説しますので、ぜひご覧ください。

 

スポンサーリンク



イースターってどんなイベントなの?

イースターというのは、キリスト教のお祭りで、イエス・キリストの復活を祝う「復活祭」のことです。

イエス・キリストには13人の弟子がいました。その中の1人に裏切られたことがきっかけで、十字架にはりつけられ、処刑されました。

しかし、処刑の際にイエス・キリストは3日後に復活するという予言を残し、その予言通りに3日後に復活したと言われています。凄いですね。さすが神様になるだけのことはある(笑)。

イエス・キリストは石をパンに変えたり、水をワインに変えたりと色んな奇跡を起こしてきたそうですが、(なんか便利そう・・・)

この復活という最大の奇跡をお祝いするお祭りがイースターです。

イースターはイエス・キリストが生まれた日のクリスマスと同様に、今も大事なお祭りとされています。

 

 

イースターはいつからいつまで何をするの?

イースターはいつからいつまで?

イースターって実は毎年、日付が変わるんです。

これは、イースターは、「春分の日の後の満月から数えて最初の日曜日」と決められているからです。ちょっとややこしいですけど・・。

だから、クリスマスの様に12月25日と固定された日付ではないのです。

イースターの期間はイースター前の40日間と、イースター後の50日間を足して計90日間となってます。結構長い期間ですよね。

 

イースターって何をするの?

イースターではクリスマス同様、家族で卵を使ったごちそうを食べたり、イースターエッグを飾ったり、ゲームをして楽しみます。

 

「エッグレース」

卵をスプーンに乗せて落とさない様にゴールまで運ぶゲーム

 

「エッグハント」

イースターエッグを家の庭や、部屋に隠して探す宝探しゲーム

 

「エッグロール」

卵を割らないように転がすゲーム

 

などのゲームをして楽しむそうですよ。

(生卵だと中々スリルがありそうなゲームも?)

 

 

イースターとイースターエッグ

イースターエッグはイースターを象徴する卵のこと。

卵からは、命が誕生しますよね。西洋では古代から卵は命の器(うつわ)として生命の象徴とされてきました。

イエス・キリストの命の復活と、生命の象徴としての卵がイースターにふさわしいということで、いつからかイースターには卵が飾られる様になり、それをイースターエッグと呼ぶようになりました。

 

 

イースターエッグはいつからいつまで飾るの?

イースターエッグは、イースター当日から、イースター期間が終わるまで飾るのが良いです。

イースターの前々日の金曜日はイエス・キリストが亡くなった日で、次の日の土曜日はその死を悼む日、そして日曜日に復活を祝うので、

早くからイースターエッグを飾るのは、神様に対して配慮が足りないということになります。

なのでイースターエッグは当日に飾るのが一般的だそうです。

でも、日本ではここまで厳しくしないで、ゆるく楽しむのが良さそうですね。
 

 

スポンサーリンク



イースターエッグはいつ飾る?【まとめ】

春のお祭りイースターはいつからいつまで?

春分の日の後の満月から数えて最初の日曜日。この前後合わせて90日間がイースター期間です。

イースターは何をするの?

家族でごちそうを食べたり、ゲームで遊んだりします。

イースターエッグ はいつからいつまで飾る?

イースター当日から終わりまでが良いです。

イースターで、春の訪れを楽しんでみてくださいね。