菜の花は何月が開花時期?見ごろや旬のシーズンは?地域によって違いがある?!

スポンサーリンク



菜の花は何月に開花時期を迎えるかを知っていますか?

菜の花は桃の節句に飾ることから、3月に咲くイメージが強いですが、基本的には2~5月が開花時期といわれています。

開花時期に幅がある理由は、菜の花の咲く時期は、桜前線と同じく、南から北上していくので、土地によって開花時期が違うからです。

花が咲くのは、2~5月ですが、菜の花は花が咲く直前がおいしいといわれているため、旬は1~3月です。

 

 

身近な花なのに、何月に旬の時期を迎えるのか、そして開花時期があやふやな菜の花について、いろいろ調べましたので、ぜひ、参考にしてください。

 

 

スポンサーリンク



そもそも菜の花は何の花?

菜の花はアブラナ科の花の総称で、主な生産地は千葉県と四国です!

菜の花という種類の植物はなく、アブラナ科の花の総称でした!

菜の花は、菜花(なばな)や花菜(はなな)とも呼ばれ、アブラナ科の花芽のことを指します。

菜の花の仲間には、菜種油を取るための種類やブロッコリー、カリフラワー、チンゲンサイ、キャベツ、白菜などの葉や蕾を食べる種類の他にも、観賞用の種類もあります。

菜の花の主な生産地は、千葉県です。

次いで徳島県、香川県、高知県と、四国で多く作られています。

また、京都では、花菜(はなな)と呼ばれ、ブランド京野菜の1つで、主に長岡京市で作られています。

 

 

菜の花をスーパーで見かけるのは何月?

それは、1月後半位から1か月位です!

菜の花は、1月後半から出回り、3月の桃の節句の頃にピークを迎えます!

菜の花の旬は1~3月です。

スーパーでは、1月後半から少しずつ、並び始めます。

そして、2月になると並ぶ量が多くなり、3月3日の桃の節句の頃にピークを迎えます。

菜の花を選ぶ際は、つぼみが開いていないもの、茎の切り口がみずみずしいもの、茎の軸の色が鮮やかな緑のものを選びます。

菜の花の保存方法は、湿らせて保存するのがポイントです。

湿らせたキッチンペーパーで包み、保存用袋に入れます。

冷蔵庫では、野菜室で立てて保存してください。

 

 

桃の節句に菜の花を飾るちょっと悲しい理由とは?

桃の節句は、桃の花と菜の花を飾り、とても華やか。

でも、菜の花には、悲しい意味がありました。

昔、菜の花の種から取った菜種油で、灯明(とうみょう)をともしていました。

灯明とは神仏にそなえる火のことです。

そこから、天に召された幼子をしのんで、菜の花を飾るようになったとも言われているのです。

 

 

菜の花は何月が開花時期?

それは2~5月です!

基本的には、菜の花の開花時期は2~5月で、南から見頃の時期が北上します。

菜の花の開花時期は、桜前線と同じく南から北上します。

なので、九州地方と北海道、東北地方とでは、菜の花の開花時期が異なります。

 

 

菜の花畑が増えている理由は?

それは、休耕地を荒らさないため!

有名な菜の花畑や、おまつりに出掛けなくても、近くに菜の花畑が増えていると思いませんか?

その理由とは?!

以前は畑だったのに、最近は菜の花畑になっているなんてことはありませんか?

それは、田畑は作物の栽培を休止した休耕地は、そのまま放置しておくと、土地が荒れてしまうので、景観植物と呼ばれる菜の花を植えているからです。

景観植物は、植物を植えることで、土や砂の流出を防ぐ効果や、観光客を呼び込む効果があります。

菜の花畑へ出掛ける人の多さを考えると納得です。

辺り一面に咲いた菜の花に心癒される人は多いということですね。

 

 

スポンサーリンク



菜の花は何月が開花時期?見ごろや旬のシーズンは?地域によって違いがある?!【まとめ】

菜の花の見頃の時期は2~5月で、旬は1~3月だと分かりました。

菜の花を植えることで、土地が荒れるのを防ぎ、観光客を呼び込む効果があることに驚きました。

菜の花の開花時期には、菜の花畑に出掛けて、辺り一面の黄色い花と香りを。ぜひ満喫してくださいね!

菜の花

Posted by miki