マルプーの平均体重はどれくらい?太り過ぎ・痩せ過ぎの見分け方と注意点

スポンサーリンク



超小型〜小型犬に分類されるマルプーですが、「気づいたら大きくなっていた」という方もいるのではないでしょうか。

個体差が大きいため適正体重の見極めが必要です。

太り過ぎ、痩せすぎは病気を引き起こす原因になります。

 

 

この記事では、マルプーの平均体重、太り過ぎ、痩せすぎの見極め方を紹介しています。

適正体重を維持してマルプーが健康に過ごせるようにしましょう。

 

 

スポンサーリンク



マルプーの平均体重はどれくらい?

マルプーの平均体重は一般的に2〜4キロ、体高20〜30センチと言われています。

マルプーなどのミックス犬は個体差が大きいく、体重や体高も様々です。

一般的な平均体重は2〜4キロと言われていますが、4キロ以上に成長したという方も多いようです。

我が家のマルプーの体重の推移は、1匹は成犬と言われる生後7ヶ月で2.5キロほど。

その後徐々に体重が増加し、2歳半で4キロを超えました。

体高は25センチほどです。

2匹目は、2歳で3キロ、4歳で5キロを超えました。

体高は30センチと大きめですが、おやつの量を調整して増え過ぎないように気をつけています。

我が家の犬は体高が違うため、体重にも1キロの差がありますが、後ほど紹介する「太り過ぎ」、「痩せすぎ」の特徴は見られません。

このように体高、食事量、散歩距離などを考慮して、平均体重以上になっても問題ない場合もあります。

 

 

太り過ぎ・痩せ過ぎの見分け方は?

犬の適正体重を判断する指標に、ボディ・コンディション・スコア(BCS)があります。

5段階評価で、「3」を標準体重として、痩せすぎが「1」、太り過ぎが「5」に分類されます。

痩せている犬は、肋骨や腰椎、骨盤の形、腹部の吊りが目立ちます。

マルプーのような被毛だと骨格や腹部が隠れやすいので、実際に触って確認することが大切。

骨のようにゴツゴツしている場合は注意が必要です。

痩せすぎの犬は、免疫力や肝機能の低下をもたらします。

子犬の栄養不足は成長過程に影響を与え、十分に育たない可能性があるので要注意です。

十分な食事を取っているにも関わらず痩せる場合は、消化器系の病気や寄生虫症などを患っている可能性もあります。

判断が難しい場合は、早めに医師に見てもらいましょう。

太り過ぎの犬は、脂肪の厚みで骨格に触れるのが難しくなります。

くびれは無くなり、腹部が垂れ下がります。

お尻も丸みを帯びて重そうに見えます。

犬も自分の体重支えるのが難しく、動きがゆっくりになります。

太り過ぎは、循環器や呼吸器の病気、糖尿病の原因となります。

一般的にオスよりメスの方が太りやすいです。

去勢手術を受けたメスはホルモンバランスの影響で太りやすくなるので注意が必要。

マルプーは関節が弱いので体重の増加により、関節への負担も大きくなります。

犬が平均体重を下回ったり、超えたりして心配な場合は、見た目や体を触ってチェックしましょう。

平均体重でなくても健康に暮らしている犬もいます。

もし犬が太り過ぎや痩せすぎだと感じた場合は、食事や運動習慣を見直してみてください。

 

 

適正体重を保つための注意点

成長期を終えると体重を測る機会が減る傾向があるので、月に1度など日を決めて定期的に体重を測りましょう。

体重管理アプリもあるので記録を残すと変化がわかりやすいです。

適正体重は摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることで保てます。

体重の増減が見られたら、食事と運動を見直しましょう。

体重を減らしたい場合は、栄養成分を確認して、脂質を減らす代わりにタンパク質の多いものに変えましょう。

お散歩の距離を長くしたり、家でおもちゃ遊びをするなど、消費カロリーを増やすことも大切です。

体重を増やしたい場合はトッピングやおやつで摂取カロリーを増やすだけでなく、栄養成分を確認して、バランスを崩さないように工夫が必要です。

消化吸収の悪い食事は控えて、良質なタンパク質や腸内サポート機能があるドックフードを試してみましょう。

普段からよく動き回ったり、お散歩が大好きな犬と、のんびり過ごすことが好きな犬で消費カロリーは異なるため、犬の性格に合わせて食事量を調整することも大切です。

 

 

スポンサーリンク



マルプーの平均体重はどれくらい?太り過ぎ・痩せ過ぎの見分け方と注意点【まとめ】

マルプーの平均体重は個体差にもよりますが、一般的に2-4キロです。

数字だけでなく、触った時の骨格の触れ具合や脂肪のつきかたも確認しましょう。

体重管理の基本は摂取カロリーと消費カロリーのバランスを保つことです。

家庭ではドックフードやおやつの成分の見直し、お散歩などで運動量の調整ができます。

適度な食事と運動をしているにも関わらず、太り過ぎたり痩せすぎたりする場合は、医師に診断してもらうことも大切です。

マルプーが健康に過ごせるように、定期的に体重を測ったり体型を観察して変化を見逃さないようにしましょう。

マルプー

Posted by miki