カーネーションの元気がない?!原因と回復方法全部教えます!

スポンサーリンク



母の日などのプレゼントで貰って嬉しいのが、鉢植えのカーネーション!

多年草で比較的育てやすい花なので、ずっと綺麗な花を楽しむことができますよね。

しかし、どんな花にも起こりうるのが、「なんとなく元気がない・・・」という状況。

もちろん、枯れてしまっているわけではないのに、花や茎、葉に元気がない・・・。

このように感じたら、すぐに対処が必要です!

そのままにしておくと、枯れてしまうことも・・・。

 

 

そこで、元気がない鉢植えのカーネーションの回復方法についてお話ししていきます。

見逃しやすいカーネーションの不調のサインや、元気がない原因、育て方の注意点なども併せてご紹介しましょう!

 

 

スポンサーリンク



カーネーションの元気がないサインを見逃すな!!

鉢植えのお花って、日々の成長がとっても楽しみ!

しかもそれが母の日のプレゼントで貰った鉢植えのカーネーションだったら・・・。

貰ったママとしては、ずっとずっと綺麗な花を楽しみたいものなんですよね・・・。

可愛い花がさらに可愛く感じるもの!

特に、カーネーションは多年草なので、大切に育てれば毎年花が咲くのを楽しめるんです。

カーネーションの鉢植えを枯らさずに育て続けるためには、花自体に元気がない様子を早めに察知して対処してあげることが重要です。

日々、成長を見守りながら、カーネーションの様子を観察しましょう。

じっくり観察してみると、カーネーションが出す「元気がないサイン」に気づくはずです!

さて、カーネーションが出す「元気がないサイン」とは?

 

①花・・・色が薄い、くすんでいる

②蕾・・・中身がカスカスで軽い

③葉・・・数が少ない、小さい、色が薄い

④茎・・・色が薄い、細い

⑤根・・・黒っぽく変色している

 

上記のような様子は、カーネーションが出す「元気がないサイン」と考えておきましょう。

いずれかの項目が当てはまるようなら、回復させるために早めの対処が必要ですよ!

 

 

カーネーションの元気がない原因は何?

大切に育てたいカーネーションの鉢植えから、「元気がないサイン」を察知したら、すぐに回復させるための対処に移らなければいけません!

対処法についてお話しする前に、まずはどうして元気がないのか・・・その原因を探ってみることにしましょうね。

カーネーションの鉢植えに元気がなくなってくる一般的な原因は、以下の4つと言われています。

 

①日照不足になっている

②温度と湿度が適していない

③鉢のサイズがあっていない

④水のやり方に問題がある

 

カーネーションって直射日光は苦手ですが、植物なので適度な日当たりは必要なんですね。

また、最適温度は10〜25℃と言われていて、暑すぎる場所も寒すぎる場所もだめ!

さらに、多湿の場所もだめ・・・。

なかなかデリケートなんですね〜。

鉢植えの場合は、鉢のサイズが小さすぎると根詰まりを起こしてしまうこともあります。

さらに、水が足りていなくても過度であっても、カーネーションの成長に大きく影響してくるようです。

カーネーションの鉢植えを回復させるためにも、上記の原因をしっかりと見直しておきましょうね!

 

 

カーネーションの元気がない時の対処法!これで回復!

では、元気がない鉢植えのカーネーションの回復方法です!

前項でお話しした、元気がなくなってくる原因を見直すことで対処法は浮き上がってきますよ!

①②に関しては、鉢植えを配置する場所がポイント。

つまり、対処法の1つ目は「場所がえ」になります。

適度に日の当たる風通しの良い場所がベスト。

温度を考慮すると、寒い時期は室内へ移動する方がいいでしょう。

季節によって配置場所を変えた方が良さそうですね。

③からは、対処法として、根の成長を考えると大きめの鉢に変えた方が良いことがわかります。

鉢をサイズアップさせて、根がしっかり張るようにしましょう!

ちなみに、鉢は湿度の調整ができる素焼きタイプのものがおすすめです。

④は、意外と気付きにくい原因かもしれませんね。

カーネーションの元気がない=水不足と考える方が多いかもしれませんが、水のやりすぎもだめ!

対処法として、土の表面がかわいてきた時のみにたっぷり水をやることをおすすめします。

このような対象法を実践して、カーネーションの鉢植えを元気いっぱいに回復させてあげましょうね!

 

 

カーネーションを育てるなら!これだけは必ず注意しよう!

前項の内容から、元気がない鉢植えのカーネーションを回復させる対処法はご理解いただけたと思います。

これまでよりほんのちょっと手を加えるだけで、カーネーションは必ず、素敵な花を咲かせ続けてくれるはず!

最後になりましたが、お世話する際に必ずおさえておいていただきたい注意事項も、追加としてご紹介しておきましょう。

まずは、水のやりすぎです。

大切に丁寧に育てている方にほど、注意していただきたいんですが・・・カーネーションへの水やりは控えめぐらいで十分!

過度な水やりは、根腐れの原因となってしまいます。

根が腐ってしまうと枯れてしまいますからね・・・。

土が完全にかわいているのを確認してから、たっぷりと補給するようにしましょうね。

もう1つは、冬のお世話の仕方です。

カーネーションはとにかく寒さに弱いんです!

気温の低い冬に枯れてしまうことって結構あるんですよ・・・。

冬は必ず暖かい場所へ移動し、園芸シートなどを活用して霜対策も徹底するようにしましょうね。

上記の注意事項もしっかり念頭に入れておけば、鉢植えのカーネーションは、毎年素敵な花を咲かせてくれるはずですよ!

 

 

スポンサーリンク



カーネーションの元気がない?!原因と回復方法全部教えます!【まとめ】

母の日のプレゼントで貰った鉢植えのカーネーションをずっと楽しむために、まずは、カーネーションの様子を普段からじっくりと観察しておくことが大切です。

どんな植物も不調のサインを出してくれているもの・・・。

カーネーションの場合、花や根の変色や小さい葉しかつかないといったことが、元気がないサインと考えましょう。

対処法としては、適切な環境への移動と水のやり方や鉢のサイズの見直し、さらに、温度管理などがあげられます。

どれもそこまで難しい対処法ではありませんが、日々のこまめなお手入れがとっても大切。

毎日様子を見守りながら、鉢植えのカーネーションの成長を是非楽しんで下さいね!