豆まきは何時にするのがいいの?いつ食べる?ズバリおすすめの時間帯は?

スポンサーリンク



節分といえば豆まき。

この豆まきって、結構盛り上がるものなんですよね・・・。

小さいお子さんはもちろんのこと、大人になっても楽しめる行事と言えるでしょう。

「鬼は外〜!福は内〜!」と大きな声を出して、鬼役の方に豆を思いっきり投げつけるのはなかなか爽快な気分を味わえるものですよね!

さてこの豆まきですが、あなたのご家庭では何時ごろに行っていますか?

そもそも、豆まきを何時にするのかって決まっているものなんでしょうか?

 

 

そこで、節分の豆まきをするベストの時間帯について考えてみました。

今年の豆まきから、是非実践してみましょうね!

 

 

スポンサーリンク



「鬼を追い払う」のが豆まき!さて鬼はいつ来るの?

節分の豆まきを何時にするのがベストなのか・・・?

ベストな時間帯を探るために、まずは豆まきの本来の意味から遡ってみましょう。

豆まきを簡単に説明すると、家庭内に起こりうる災を鬼に置き換えて表現し、その鬼に豆を投げつけて追払いつつ、逆に家の中に幸福(福)を呼び込むために行う行事ですよね。

ここで、重要になってくるのが「鬼」の存在。

この鬼が登場しなければ、豆まきをするそもそもの意味がありません・・・。

つまり、この「鬼」が出没する時間帯が豆まきのタイミングと考えて良いはずですね。

しかも、豆まきは日本の古くから始まった風習の1つであることから、昔の日本では「鬼」がいつ出没するものとされていたのかということをおさえておくのが必須でしょう。

調べてみたところ、旧暦の時間の表現に当てはめると、昔の日本では「丑寅の刻」に鬼がやってくると考えられていました。

「丑寅の刻」は今でいうと、深夜の1〜5時にあてはまることを覚えておいて下さい!

 

 

鬼がくる丑寅の刻!この時間帯に豆まきは難しい・・・

節分の豆まきを何時にするのがベストなのか・・・?

この問いの答えを探すために、鬼が出没すると考えられている時間を調べてみたところ、日本の古き時代には「丑寅の刻」がこれに当てはまる時間帯とされていたことが判明しました。

ただ、この「丑寅の刻」って・・・今でいうと深夜の1〜5時に当てはまる時間なんですね。

いくら鬼が出没する時間帯であっても、近年の私達の生活において深夜の1〜5時に豆まきをするというのは、非現実的なような・・・。

まずは、何より遅い時間であることから、起きているのが大変ですよね。

大人ならなんとか頑張って起きていることは可能かもしれませんが、小さいお子さんにはほぼほぼ無理な時間帯です。

また、大声を張り上げて豆をまくには、かなり近所迷惑な時間帯でもありますよね。

上記の内容からも分かるように、豆まきを鬼の出没されると考えられている「丑寅の刻」に行うのは、却下するよりないでしょう・・・。

この時間帯以外のベストな豆まきタイムを、さらに考えてみることにしましょう!

 

 

豆まきは朝より夜にする方が何かと都合がいい!

節分の豆まきを何時にするのがベストなのか・・・?

鬼が出没すると考えられていた「丑寅の刻」に豆まきを行うのが困難なことは、これまでの内容ではっきりしましたね・・・。

そうなってくると、「丑寅の刻」により近い時間というのが次の候補として考えられます。

つまり、夜ですね。

確かに、太陽の照りつける朝や昼間に「鬼」は出没しそうにありません。

また、早朝から大声を張り上げて豆をまいても、やはり近所迷惑に変わりはないでしょう・・・。

さらに、午前中やお昼間ですと、小さいお子さんは保育園や幼稚園に、子供さんたちは学校に、大人は仕事にとみんな家にいない場合がほとんどですよね。

そこで、夕方以降みんなが揃う時間で、夜の大声を出しても近所迷惑にならなさそうな時間までが、豆まきのベストタイムだということになるのではないでしょうか?

 

 

豆はいつ食べる?

節分の豆まきを何時にするのがベストなのか・・・?

この問いの答えとして、夕方以降みんなが揃う時間で、夜の大声を出しても近所迷惑にならなさそうな時間というのが、候補として挙がっています。

さらにそのはっきりとした時間帯を決定するためにも、もう1つおさえておきたいポイントがあるんです・・・。

それが、豆まきの後に「豆を食べる」という風習ですね。

一般的に、節分では豆まきをした後に、その豆を「年の数+1粒」だけ食べる風習があります。

この、風習を実践するとなると、豆まきの時間帯をちょっと考慮しなければならなくなってくるんですね。

なぜなら、豆まきに使用する炒り豆って、結構満腹感があるんです!

夕飯の前に食べると夕食が進まなくなりますし、寝る前に食べると消化しにくく胃もたれを引き起こすことも・・・。炒り豆を食べるとなると、夕食後のデザートがわりに食べるぐらいがちょうどいい時間帯と考えられます。

しかも、豆まきは豆を食べる前に済ませるのが一般的・・・。

節分の豆まきを何時にするのがベストなのか・・・?

ズバリ、この答えは夕食後ですね!

 

 

スポンサーリンク



豆まきは何時にするのがいいの?いつ食べる?ズバリおすすめの時間帯は?【まとめ】

節分の豆まきを何時にするのがベストなのでしょうか?

昔から日本では、「丑寅の刻」に鬼が出没するとされていました。

しかし、この「丑寅の刻」は今でいうところの深夜1〜5時。

この時間帯に豆まきは、なかなか難しいですよね。

そこで、この時間帯により近い夕方以降寝るまでぐらいが、豆まきの候補タイムとなってきます。

ただ、豆まきの後には炒り豆を食べる習慣もあるんですね・・・。

そこで、お腹に差し支えのない、夕食後あたりがベストタイムと考えられるのではないでしょうか?

豆まき

Posted by miki