キャンプでご飯炊くやつって何ていうの?簡単なお米の炊き方をご紹介!
キャンプで炊きたての美味しいご飯を食べてみませんか?
SNSでキャンプについて調べると、美味しそうなキャンプ飯の投稿を見かけます。
一度作ってみたい方もいるのではないでしょうか?
昔からキャンプのご飯といえば、飯盒でお米を炊くイメージが浮かびます。
今もキャンプでご飯を炊きますが、よく見かけるのは、シルバーで長方形の飯盒に似たキャンプギアです。
このキャンプでご飯を炊くやつとはどんな使い方ができるのか、簡単なお米の炊き方を今回はご紹介します!
キャンプ飯づくりの第一歩を踏み出してみましょう。
是非参考にしてみて下さい。
Contents
キャンプでご飯を炊くやつって?
よく見かけるシルバーで長方形のご飯を炊くやつは、メスティンといいます。
メスティンとは、飯盒と同様にご飯を炊く他に、煮る、焼く、蒸すといった調理ができます。
飯盒よりも高さがなく、ハンドルが折りたためるので持ち運びが便利です。
コンパクトに収納できるサイズ感と様々な調理に応用できることから、様々なメーカーが販売しています。
メスティンでご飯を炊く際に準備するものは?
メスティンでご飯を炊く方法をご紹介します。
メスティンは使う前にシーズニングといって、メスティンをコーティングする手入れが必要です。
今回は、シーズニングをしなくてもご飯を炊ける方法をご紹介します。
必要なもの
・クッキングペーパー
・お米…1合(メスティンによって炊ける量が異なります)
※持って行くときは、ジップロックに入れて、メスティンの中にしまっておけばコンパクトに集約できます。
・水…200ml(無洗米の場合は、230ml)
・石などの重り…ふたが開かない重さのもの
下準備
①クッキングシートをメスティンの幅の2倍ほど切り取る。
②クッキングシートをメスティンの形に合わせて箱型になるように折る。
※この時、折ったクッキングシートがメスティンの高さと同じくらいの高さになるように折る。
③折ったクッキングシートをメスティンに入れる。
メスティンでご飯を炊く方法は?
①研いだお米(もしくは無洗米)をクッキングシートの箱へ入れる。
②水を入れて30分給水させる。
※しっかり給水させるとふっくらしたご飯が炊けます。
③ふたをして重りを載せ、強火にかける。
④吹きこぼれてきたら弱火にする。
⑤パチパチと音が聞こえたら、火を止める。
⑥火から降ろし、タオルで包む。
⑦ふたを抑えながらひっくり返して15分蒸らす。
⑧再びひっくり返したら、タオルとふたを取ってしゃもじで混ぜて完成。
今回は、白米の炊き方をご紹介しました。
炊くときに、調味料や具材を入れると炊き込みご飯を作れます。
さんまのかば焼きなど魚の缶詰を使うと、味付けも簡単です。
さんまのかば焼きを汁ごと入れて、チューブのショウガを少々入れると美味しいです!
皆さんも好みの具材で作ってみてくださいね!
キャンプ用のご飯を炊く道具は100均で揃えられる?
できるだけコスパ良くキャンプ用品を揃えたいですよね。
実は100円ショップでもメスティンを取り扱っています。
ダイソーでは550円(税込)でメスティンを販売しています。
1合のご飯を炊けるサイズです。
100均にはクッキングシートやキャンプ用のコンパクトなしゃもじも売っているので、ご飯を炊くのに必要なものをコスパ良く揃えられます。
キャンプでご飯炊くやつって何ていうの?簡単なお米の炊き方をご紹介!【まとめ】
キャンプでご飯を炊くやつは、メスティンといいます。
メスティンは、炊く、煮る、焼く、蒸すなど応用力の高い調理道具です。
使用する前にはシーズニングが必要ですが、クッキングシートを使えば手軽にご飯を炊けます。
コスパ良くメスティンを手に入れるなら、ダイソーがおすすめです。
ダイソーでは1合のご飯を炊けるサイズを販売しています。
他にも100均では、クッキングシートやキャンプ用のコンパクトなしゃもじを購入できるので、気軽に道具を揃えられます。
炊くときに調味料や具材を入れると、炊き込みご飯も作れます。
皆さんもメスティンでキャンプ飯デビューしてみませんか?