入園準備金とはどれくらい必要?幼稚園と保育園で用意するものと費用は?
子供の入園が無事に決まってほっと一息ついたのも束の間。
保育園、幼稚園で使うもので前もって準備をしておかなければいけないものがたくさんあります。
入園までに準備するもの、入園説明会の時に買い揃えたりするものもあるので前もって必要なお金を準備しておくことが大切です。
入園式まで日にちがあるからと後回しにしているとあっという間に入園式に。
なんてことにならないためにも入園準備金とはどれくらい用意しておけばいいのかをご紹介します。
Contents
入園準備金とはどういうもの?
入園準備金とは入園するまでに必要になるお金のことです。
私立の幼稚園にもなると入園金が必要になるところもあるのでその分も用意しておかなければいけません。
入園準備金とは別で入園後にも必要になるお金はあります。
入園が決まってから準備金を用意すると大変なので前もって準備しておくようにしましょう。
入園式までに用意するものは?
入園式を迎えるまでに買い揃えておかなければいけないものは、入園説明会の時にそれぞれの園からプリントで配布されるところがほとんどなので内容をちゃんとチェックしましょう。
新しく買うものとして持ち物はほとんど同じですが、幼稚園と保育園に分けてご紹介します。
幼稚園の場合
幼稚園の場合は制服があるところが多いので、園指定の制服を購入します。
体操服上下、体操服を入れる袋、お道具類(クレヨン、ハサミ、のり、粘土、粘土板)
通園バック。
園で指定があるのでそれを購入します。
上履きと上履きを入れる袋。
ループ付きタオル。
保育園の場合
通園バック。
園の方で指定があるところが多いです。
カラー帽子。
こちらも園で指定があります。
お昼寝セット。
園によっては布団セットではなくバスタオルを用意してくださいというところもあります。
我が子の園では下に敷くものが用意されているので、バスタオル2枚とハンドタオル1枚を持っていく感じでした。
上履きと上履きを入れる袋、体操服を入れる袋、ループ付きタオル、うがい用のコップがあります。
未満児の方はおむつ、おしりふき、着替え、ミルク、哺乳瓶、離乳食用の食器などが必要になります。
入園準備金とはどれくらい用意しておけばいい?
たくさん用意するものはありますが、入園前に購入しておくものや準備金の平均としては、公立保育園の場合、1〜2万円程。
公立幼稚園の場合、3〜5万円程。
私立の幼稚園の場合、10〜15万円程になります。
費用の相場はその市町村で異なってきます。
しっかり確認しておきましょう。
私立の幼稚園だと入園金などがかかってくるので少し高めになります。
保育園も幼稚園も必要なものはほとんど変わりません。
100均やネット通販などで安く揃えれるものは揃えた方がいいですね。
入園してからかかるお金はどれくらい?
入園準備金とは別に保育園、幼稚園に入園してからかかる費用として主なものは、保育料、給食費、延長保育料、教材費などです。
満3歳以上なら保育料無償化のため保育料はかかりません。
未満児の場合は保護者の世帯年収などに応じて決定されます。
その他に園からスイミングなどを習わせてくれるところもあるのでお子さんを通わせる場合はその費用も別途かかってくるので気をつけてください。
うちは個人でスイミングを通わせるより園からの方が少し安く通わせることができるので通わせています。
費用としては月4800円程です。
子供も楽しそうに通っているのでやってよかったです。
買い忘れないために準備リストを!
第一子の入園となるとはじめてのことだらけでわからないことばかりです。
準備は完璧と思っていても確認しなおしてみたら買い忘れてたということがないように分かりやすく準備リストにまとめるといいです。
まとめておくことでどれくらいの準備金が必要になってくるかも明確になってきます。
入園準備金とはどれくらい必要?幼稚園と保育園で用意するものと費用は?【まとめ】
保育園、幼稚園の入園準備は入園が決まってから行われる入園説明会が終わってから取り掛かることをおすすめします。
先に買ってしまった後に園の方で指定があったりすると買い直さなくてはいけないからです。
よく確認してから購入するようにしましょう。
何も準備してない状態からだと費用を確保するのに大変なので入園する前から時期を決めて少しずつ貯めておくと慌てずに済みます。
そして何より安く揃えれるものは費用を抑えて揃えることをおすすめします。