ウェディングケーキは持ち込みできる?式場以外で注文した場合の注意点

スポンサーリンク



結婚式はお二人で考えたオリジナル演出が満載で、あれもこれもしたい!!となってしまいますよね。

やりたいことにはお金はかかるものです。

ウェディングケーキのデザインや演出にこだわりたいと思う方もおられるのではないでしょうか。

 

 

しかし、結婚式場によってはデザインが決まっている中から選ぶ事もあるので、デザインにこだわりたいカップルは式場以外のお店にウェディングケーキを注文することがあります。

そんな場合、ウェディングケーキは持ち込みできるのか、持ち込みした場合、持ち込み料がかかるのかご紹介していきます。

 

 

スポンサーリンク



ウェディングケーキの持ち込み料はかかるの?

お二人で用意したアイテムには持ち込み料が細かく設定されている結婚式場があったり、持ち込み料がかからない結婚式場があります。

なぜ持ち込み料がかかるかというと、結婚式場で用意できないので、その分の売上が結婚式場に入らないので、あれもこれも持ち込みされてしまうと、結婚式場では売上がマイナスになってしまう事が正直なところになってきます。

ウェディングケーキの相場は5万円~だと思いますが、その分が売上に入らないとなると、若干の持ち込み料がかかるという結婚式場が多いと思います。

イミテーションのウェディングケーキですと衛生面での心配はないかと思いますが、生のウェディングケーキですと、食品になり衛生面での制限があったりしますので、ウェディングケーキの持ち込みができない事もあります。

持ち込みできる結婚式場は増えてきているかと思いますが、持ち込み料は結婚式場によって相場が変わってきますので、持ち込み料はいくらなのか、確認してみましょう。

結婚式場で用意するウェディングケーキの料金の半分の金額の場合や、持ち込み料無料の場合もありますので、金額は不確定です。

持ち込み料金がかかるなんて聞いてない!なんてならないように、やりたい事にはどれくらいかかるのか、面倒でも細かく確認してみましょう。

 

 

ウェディングケーキは持ち込みする場合の注意点

生のウェディングケーキの持ち込みOKの式場の場合、ケーキ入刀の時間まで保管場所が必要になってきますので、大きさや配達時間などの確認をしましょう。

式場で用意するウェディングケーキには決まった大きさがあります。

その大きさにあわせて保管できる冷蔵庫があります。

そのスペースより大きかったり、高さがあると保管が難しい場合があります。

型崩れしないように注意しましょう。

お二人がお支度している時間に届けてもらうので、着付けの途中やお色直しの途中でウェディングケーキを確認することはできないので、安心して保管してもらえるように手配をしましょう。

気になる場合はプランナーにお願いしてみましょう。

親切なプランナーですと、ウェディングケーキが届いたことを知らせてくれたり、合間を見て写真を撮って見せてくれる事もあります。

そうすれば、前もって目視できるので安心できると思います。

式場とプランナーとの連携プレーが大切なので、こうしてほしいと思う事は伝えておきましょう。

それから、生のウェディングケーキの場合、ケーキ入刀までなら持ち込みOKで、ゲストにおそそわけする分は式場で用意した生ケーキというパターンがあるようなので、料金が倍に発生しないように気をつけましょう。

 

 

ウェディングケーキの持ち込み制限とは?

食中毒のリスクを考えると生のウェディングケーキの持ち込みは厳しい場合があります。

式場ではゲストの口に入るものには慎重になるものです。

もし、式場の外部のもので食中毒になってしまった場合、対応が難しくなります。

お二人がウェディングケーキを注文したいお店が結婚式場の近くであれば配達時間が短いですし、心配はないかと思いますが、ウェディングケーキをネット注文される場合は持ち込みが厳しいかと思いますので、リスクを回避できるようにしましょう。

結婚式場によっては提携しているパティシエにお願いすれば、オリジナルウェディングケーキを作ってもらえる式場があります。

その場合、基本のウェディングケーキではなく、オリジナルウェディングケーキの料金になります。

なので、料金の違いを確認しておきましょう。

そして、ウェディングケーキの他にも持ち込みしたいものがある場合は色んなものに持ち込み料金がかからないように気をつけましょう。

 

 

スポンサーリンク



ウェディングケーキは持ち込みできる?式場以外で注文した場合の注意点【まとめ】

衛生面を考えて、生のウェディングケーキを持ち込みする場合は安全面も考慮しておきましょう。

結婚式場によっては持ち込み料が無料の式場があったりします。

なんて良心的な結婚式場!と、うれしくなりますね。

お二人の演出・プランがどのくらい叶うのかプランナーと相談して、料金もしっかり確認しましょう。

「こんなに持ち込み料がかかるなんて!」と請求書を見てびっくりする現実を見ないようにしましょう。

「結婚式ができてよかった~」と大満足できるように相談・確認は必要です。

準備期間は長いですが、結婚式は挙式・披露宴を合わせて2時間半~3時間が相場の時間で、あっという間に当日は終わってしまいます。

準備期間は持ち込み料金も含めて念入りに確認・準備をして、当日を楽しめるようにしてくださいね。

結婚式

Posted by miki