元旦は掃除をしないのが常識!!お正月の縁起担ぎは主婦の味方?

2022年3月10日

スポンサーリンク



日本人って、他国の方々と比べてみると縁起をとっても大切にする傾向にありますよね。

様々な状況において縁起を担ぐ事柄がある中で、お正月の元旦に「〜してはいけない」と言われていることに注目してみました。

 

 

すると、なんと主婦には嬉しい元旦の縁起担ぎが!!

それは、「元旦は掃除をしてはいけない」というもの・・・。

毎日家事に追われている主婦にとって、掃除をしないでいい日があるなんてちょっと得した気分になりますよね。

「元旦は掃除をしてはいけない」という縁起担ぎの由来などを探りつつ、主婦の味方であるその他の元旦にまつわる縁起担ぎなどもご紹介してみましょう!

 

 

スポンサーリンク



主婦に告ぐ!「元旦は掃除しないで!」

普段、ご家庭を支えていらっしゃる主婦の皆さん!

毎日、掃除や洗濯、ご飯の支度に育児・・・などなど、たくさんの事柄を一気にこなして大変な日々をお過ごしでしょう。

しかし、元旦は掃除をしないで!

「元旦は掃除をしてはいけない」という縁起担ぎがあることをご存知でしょうか?

実はこれ、結構常識とも言われているんです!

この縁起担ぎは、日本古来からの思想のようです。

古くから、新しい年を迎えるお正月の元旦は、とっても神聖な日として考えられていました!

お正月には、門松を立てたり鏡餅を置いたりしますよね?

これらは、元旦に家の中に福の神を迎えるための準備なんですね・・・。

元旦に掃除をすれば、このようにせっかく元旦に訪れた福の神まで掃除して払い落としてしまうことになるため、「元旦は掃除をしてはいけない」と言われているわけなんです!

だから、毎日お忙しい主婦の方々!

間違っても、元旦に掃除はしないで下さいね。

 

 

主婦に告ぐ!「元旦は掃除だけでなく洗濯もしないで!」

さらに!

ご家庭を支えていらっしゃるお忙しい主婦の皆さんに、嬉しい情報が・・・。

前項で、元旦は掃除をしないで!とお伝えしましたが、さらに元旦は洗濯もしないで下さい!

実は、「元旦は掃除をしてはいけない」と言われているように、さらに「元旦は洗濯をしてはいけない」という縁起担ぎもあるんですよ。

こちらも、元旦にまつわる常識の1つと言っても過言ではないでしょう。

こちらの縁起担ぎは、洗濯する「服」と元旦に各家庭に迎える「福の神」の「福」をかけているんですね。

せっかく訪れて下さった「福」を洗濯し洗い流してしまっては大変!!

よって、「元旦は洗濯をしてはいけない」ということになるわけです。

毎日お忙しい主婦の方々!

元旦は、掃除と洗濯はしないでOKですよ。

 

 

元旦は主婦にとってなかなか嬉しい1日?

主婦の皆さんにとっては、元旦に関する嬉しい縁起担ぎ!

それが、「元旦は掃除をしてはいけない」と「元旦は洗濯をしてはいけない」の2つであることは、それぞれの由来も含めてしっかりと理解していただけたと思います。

ここで、ちょっと考えてみて下さい・・・。

一般的なご家庭では、おそらく、お正月の食事ってお節料理が中心になりますよね・・・。

お節料理って、保存のきく食材、料理が中心となったもので、食事としてはすでに完成形のものなんです!

元旦からお節料理を食べ始めるため、お重にはぎっしり食材が詰まっていて、基本的には家族の食事としては十分な量があると考えられます・・・。

つまり、元旦は食事の支度もそこまでバタバタする必要がないんですよね。

日々、終わりのない家事を担っている主婦の皆さん。

元旦は、掃除に洗濯、食事の準備をしないでいいんですよ!

新年を迎えた最初の日は、普段の家事をちょっとお休みして、家族でゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

 

主婦に告ぐ!「元旦前後の忙しさは覚悟して!」

これまでで、主婦の皆さんに、元旦に関する嬉しい情報をお伝えできたと思います!

ただ、ちょっとだけ付け足しすることになります・・・。

そうなんですね・・・、「元旦は掃除をしてはいけない」と「元旦は洗濯をしてはいけない」の2つの縁起担ぎがあることと、お節料理があることで、元旦は掃除に洗濯、食事の準備と普段の家事の大部分をしないでOK。

ということは・・・その分、お正月の2日以降に色々皺寄せがくることに!

1日掃除しないと埃はたまり、ゴミも沢山出ます。

1日洗濯しないと、次の日に2日分を洗うことになり、洗濯機や乾燥機を回す回数が倍になります。

食事に関しては、外食などに頼るという手段もありますが、3食全てというわけにはいかないですよね・・・。

また、元旦の前はどうでしょうか?

大晦日周辺は大掃除+お正月準備で、主婦にとって1年で最も忙しい時期であることは言うまでもありませんよね・・・。

毎日お忙しい主婦の皆さん、本当にご苦労様です!

元旦だけは何も考えず、是非ともゆっくりとお過ごし下さい。

 

 

スポンサーリンク



元旦は掃除をしないのが常識!!お正月の縁起担ぎは主婦の味方?【まとめ】

古来より、日本では元旦に福の神を家に迎えるために様々な準備をします。

このことから、せっかく訪れて下さった福の神を追い払ってしまうことになるので、縁起担ぎとして「元旦は掃除をしてはいけない」と言われています。

また、同じように、元旦に福(服)を洗い流してしまってはいけないと考えられ、「元旦は洗濯をしてはいけない」とも言われています!

元旦は、お節料理の準備をされているご家庭が多いと思いますので、掃除、洗濯、食事の準備はしない日ということになりますね。

まさに、元旦は主婦の味方!

ただ、元旦にちょっぴりゆっくりできる分、その前後に皺寄せが来ることはご理解下さい・・・。

お正月,元旦

Posted by miki