入社式の答辞に選ばれる人は?気になる新入社員代表の基準はどこ?
各企業や会社で、4月に行われる入社式。
この入社式の主役は、なんと言っても晴れて内定の決まった新入社員の方々ですよね。
入社式に出席した、社長をはじめとする上司の方々や先輩社員からすれば、どんな新入社員が入ってきたのかと、興味津々な式典でもあるかもしれません・・・。
たくさんいる新入社員の中でも、特に印象に残るのが入社式で答辞を行った方なのではないでしょうか?
新入社員の代表として、重要な役割を任されるんですからね・・・。
さて、この入社式での答辞に選ばれる人って、どんな人物なのでしょうか?
ちょっと気になる、新入社員が入社式での答辞に選ばれる基準について探ってみましょう!
Contents
入社式の答辞に選ばれる人は?入学式を基準に示唆してみよう!
各企業や会社で行われる入社式。
この入社式で答辞を行う役柄に選ばれる新入社員って、どんな人物なんでしょうか?
会社側に特別に選ばれる人なんで、選び側としても何か基準を設けているはずですよね・・・。
この基準が何であるのかを探るために、まずは他の場で行う答辞に選ばれる人について考えてみましょう!
答辞といえば、入学式ですね。
中学校や高校、大学や専門学校などのそれぞれの入学式で答辞を行うのは、新入生の中から選ばれる人・・・つまり新入生の代表的な人物!
公立の中学校の場合ははっきりとはしないんですが、実は、その他の場合における入学式の答辞に選ばれる人って、間違いなく成績優秀者なんですよね。
基本的に、受験時のテストの点数や面接試験などの点数を総合したものが、1つの基準となると言われています。
また、これまでの学校生活における行いや、活動の様子なんかも参考にされるようですね。
いわゆる内申点と呼ばれるもの・・・。
まずは、入学式で答辞を行う人物として選ばれる人が、このような基準をもとに選出されていることを、把握しておきましょう!
入社式の答辞!まずは入社試験の結果が選定基準になる!?
前項でお話ししたように、学生の頃の入学式の答辞に選ばれる人は、受験のテスト及び面接試験、内申点での高得点者だと言われています。
実は、各企業や会社で行われる入社式での答辞に選ばれる人の基準も、上記に類似したものであるようです。
まず、学生時における受験のテスト及び面接試験って、新入社員に当てはめると何になるのかを考えてみましょう!
そうですね!
入社試験にあたるのではないでしょうか・・・。
おそらく、ぶっちぎりの高得点で入社試験をパスした新入社員がいれば、その方が入社式の答辞を行う役柄に選ばれる人となるのでは・・・と推測することができますね。
実際に、自分が新入社員の中から入社式に答辞を行う人物を選定したことはないのですが、この入社試験の結果を基準とすれば選定しやすいということは理解できますね!
大企業の入社式の答辞!入社試験と面接の総合基準点が高い人が選ばれる!?
さて、学生の頃の入学式の答辞に選ばれる人は、受験のテスト及び面接試験だけでなく、内申点での高得点者だと言われている・・・このように前項でお話ししていましたよね!
そうです、入社式で行われる答辞に選ばれる人の基準にも、この内申点に類似したものがあるはずです。
しかし、企業や会社の就職って、学校における受験とは異なります・・・。
内申点というものが実際にあるのかは不明ですし、このような試験の点数以外で生活面を判断する材料もないんですよね・・・。
ただ、忘れてはいけません!
就職活動といえば、面接です!
この面接での印象が、新入社員の人柄や雰囲気、物事へ取り組む姿勢を反映しているとも考えられますよね。
例えば、面接時に語ったその会社を選んだ志望動機、質問への回答内容などの、細かなところにもチェックが入っているかもしれません・・・。
また、面接時での佇まいや、話し方、目線などで、その人の雰囲気や印象などもある程度は分かるはず・・・。
つまり、新入社員の中から入社式で答辞を行う役に選ばれる人は、入社試験の結果と面接での様子を総合したものを基準として選定されていると考えられるんですね!
誰でも知ってる大企業の入社式の答辞!見た目の選ばれる基準もある!?
最後になりましたが、誰でも知っているような大企業などですと、入社式の答辞に選ばれる人の基準はもう少し複雑になると考えられるんです。
あくまで、個人的な見解であることはくれぐれもご理解いただきたいのですが・・・。
実は、大企業や大手メーカーなどの場合、入社式の様子がTVなどで放映されたりするんですね。
また、新聞などに取り上げられたり、ネットニュースなどでも上がってくるんです。
もちろん、入社式の主役は新入社員なんで、その代表として選ばれた答辞を行う人物はしっかり顔が映っていたりするもの!
つまり、大企業などになってくると、入社式も企業の宣伝、アピールの場となる傾向にあるわけです。
いわば、大企業などの入社式の答辞に選ばれる人って、その企業の顔となるんですね!
そこで、やっぱりパッとみた感じの印象の良さも、入社式の答辞に選ばれる人の基準となるのでは・・・?
このように考えられるんですね。
何も美男美女でなくても、とっても爽やかであったり、笑顔が素敵であったり、何とも憎めない雰囲気の方であったり・・・。
こういった「見た目」も答辞に選ばれる人の基準の1つになり得ると言えるのではないでしょうか?
入社式の答辞に選ばれる人は?気になる新入社員代表の基準はどこ?【まとめ】
入社式の答辞に選ばれる人の基準が何であるのかは、学生時の入学式に答辞を行う人物を選定する際の基準から示唆することが可能ですね。
入学式の答辞は、受験時の試験や面談が高得点であること、さらには内申点が高いことが選定基準となると言われています。
これを入社式に当てはめると、入社試験の結果と、就職活動時の面接が答辞を行う人の選定基準になるのでは・・・と考えることができますね。
また、入社式がTVなどで公開される大企業などにおいては、上記の2つの基準に、さらに「見た目」の雰囲気や印象を加えられるのではないかということも、個人的な見解として付け加えておきましょう!