卒業のクラスの思い出作りのアイデアは?アイテムやイベントをご紹介

スポンサーリンク



卒業前になるとクラスでの『思い出作り』がイベントとして執り行われる事が多くなります。

小中学生であれば、お楽しみ会や卒業生を送る回などで、PTAの役員が主体となって行われます。

 

 

今回は、卒業のクラスの思い出作りになるアイテムやイベントをご紹介していきます。

どのようなイベントが感動し、心に残るかなど、アイデアをまとめてみました。

 

 

スポンサーリンク



卒業のクラスの思い出作りとは?

仲の良い友達や一緒に過ごしたクラスメイトと、別れる前に、残された時間を笑って楽しい時間で過ごしたり、先生にお礼をいう機会を作るイベントです。

 

 イベントの重要性

卒業し、新しい道に進んで行くと、今まで通りに会う機会が無くなります。

その前に、先生へのお礼やこのクラスで良かったと思える記憶を作る。

新しい道に進んで、困難な事があっても立ち向かえるように、笑顔で卒業を迎えるイベントだと思います。

 

思い出作りに大切な要素

卒業までの間、見守ってくれた先生に感謝の気持ちを伝えてみましょう。

生徒、保護者からの感謝の気持ちは、ちゃんと伝わるはずです。

そして、楽しい時間をみんなで過ごしましょう。

 

 

卒業の思い出作りに残るアイテムとは?

写真を入れるだけでも、心に残る卒業の記念品になります。

画像データさえあればインターネットから編集&注文ができるようになりました。

クラス単位でグッズにして卒業記念にするアイテムから先生にプレゼントするアイテムまで幅広くまとめてみました。

 

・クラスの集合写真でマグカップ

・クラス旗、イメージマスコット、ロゴでTシャツ

・クラスメイトの直筆サインでトートバック

・クラスメイトそれぞれの似顔絵を入れてクリアファイル

 

 

クラスでの思い出作りのイベントを企画するには?

小中学生の時は、先生によるレクレーションや総合の授業として行われることがほとんどです。

保護者も含めてのイベントとなると、保護者会などの時間を使って行います。

学校とも早い時期からのイベント企画を行っていく必要があります。

また、そのようなイベントに携わる場合には、卒業の年の年度初めに、卒業対策委員などの委員になる必要があります。

高校生になると、なかなかそのようなイベントに携わる機会もなくなってしまいます。

ぜひ参加してみましょう。

 

 

クラスの思い出作りになるおすすめの遊びは?

 

・校庭が使えるなら、クラス対抗親子リレー

・一年生の教室を1時間だけ貸し切り、 一年生ごっこ

・景品は先生からのメッセージカード?ビンゴ大会

・教室なら、箱の中身を当てるゲーム

・室内でも大丈夫。みんなでしゃがんでひよこ相撲

 

 

思い出作りイベントで盛り上がるおすすめは?

費用はかかるかもしれませんが、講師をお招きしてのライブペイントをするのはいかがでしょうか?

卒業生だけでも楽しめます。

中高生の全学年一緒に、講師の指示により、音楽に乗り、盛り上がる生徒が思い思いに大きな紙に色付けをする姿は圧巻です。

出来上がった作品は、卒業制作として、学校に飾っておけます。

見るたびに、感動が蘇るでしょう。

 

 

思い出作りに役立つ写真やメッセージの活用方法

どんなに楽しい思い出も、時間と共に忘れてしまいます。

お楽しみ会や卒業生を祝う会での笑顔の写真と共に、名前と一言メッセージをカードに書いてもらい、スクラップブックに貼って、先生にプレゼントするのも良いと思います。

また、そのスクラップブックを画像データにして、URLリンクを限定公開すれば、公開期間はみんなで観られます。

 

 

スポンサーリンク



卒業のクラスの思い出作りのアイデアは?アイテムやイベントをご紹介【まとめ】

今回は卒業のクラスでの思い出作りイベントをご紹介をしました。

ライブペイントは企画、運営にお金がかかります。

開校〇〇周年記念行事として、PTAや自治体に協賛していただき執り行うと良いと思います。

そのほかは、1月からの準備でも間に合うアイテムやイベントばかりです。

ぜひ思い出作りに役立ててください。

卒業

Posted by miki