桜並木の長さランキング!何㎞が最長?絶景の映えスポットはどこ?
桜の季節というのは、暖かくなってきて気分もよく、どこか散歩にでも行きたくなるものです。
そして桜が咲く時期の散歩、桜並木の下を歩くのは本当に気持ちがいいです。

そこで今回は、全国でも有数の長さを誇る桜並木をランキング形式でご紹介します。
是非この記事をよんで桜を見ながらのんびり散歩を楽しめる桜並木にお出かけしてみましょう。
Contents
桜並木の長さランキング!東日本編
まずは東日本で有数の長さを誇る桜並木のランキングをご紹介します。
東日本にはこれほど長い桜並木があります。
1位 岐阜県各務原市 桜回廊都市
まずは岐阜県各務原市にある桜並木、「桜回廊都市」をご紹介します。
各務原市の桜回廊都市は各務原市の市内一円を大きく囲む桜並木です。
そしてその長さも総延長距離が31kmとなり日本一です。
そしてこの桜の回廊には新境川堤の百十郎桜、おがせ池、前渡不動山など複数の桜の名所が合わさっています。
2位 青森県弘前市 岩木山麓の桜並木
青森県は岩木町(現在は弘前市)にある津軽富士と名高い岩木山の麓には長さ20kmにもおよぶ桜並木が存在します。
この6500本ものオオヤマザクラは1985年から10年かけてこの地に植樹されました。
またこの近くにも桜の名所が多くあります。
岩木山総合運動公園や津軽岩木スカイラインの付近では桜のトンネルを、また桜並木からほど近い場所にある「黄林公園」なども人気のフォトスポットです。
3位 埼玉県さいたま市見沼区 見沼田んぼの桜回廊
東日本のランキングの最後に埼玉県さいたま市の見沼田んぼの桜回廊をご紹介します。
見沼田んぼの桜回廊は総延長20kmを超える長さを誇る、「散策できる日本一の桜回廊」として有名です。
この桜並木は昭和60年代の行政による「桜並木造成事業」から始まり、さいたま市になってからも絶えず植樹が行われ現在の長さ20kmを超える長さの桜の回廊になりました。
その道すがら、さまざまな桜と景色が楽しめる場所が多いのもこの桜回廊の特徴です。
桜並木の長さランキング!西日本編
次は西日本で有名な桜並木をランキング形式でご紹介します。
西日本にも有数の長さを誇る桜並木が存在します。
1位 兵庫県小野市 おの桜づつみ回廊
まず紹介するのは兵庫県小野市のおの桜づつみ回廊です。
この桜並木は全長4kmにも及ぶ回廊になっており、650本もの桜が植樹されています。
また5種類の桜が上流から下流へと順番に開花するので、長期間にわたって桜が楽しめるという特徴があります。
そして回廊の一角では、田んぼの水面に桜が映り込み「逆さ桜」が楽しめるのも映えスポットとして人気となっています。
2位 京都府八幡市 淀川河川公園背割堤地区
京都府八幡市の淀川河川公園背割堤地区は、桂川、宇治川、木津川の三川の合流地点です。
その堤沿い長さ1.4kmにわたって植えられた220本のソメイヨシノの桜並木が春になると美しい桜のトンネルを作ります。
またこの場所は京阪石清水八幡宮駅から徒歩10分というアクセスの良さも魅力の一つです。
3位 京都府亀岡市 和らぎの道
同じく京都府は亀岡市の七谷川沿い(通称和らぎの道)には長さ約1kmにわたる桜並木が存在します。
この桜並木は丹波地方随一の桜の名所として桜の季節には数多くの観光客が訪れます。
また桜が咲いている間に行われるさくらウィーク期間中には夜に桜のライトアップが実施され幻想的な夜桜を堪能することができます。
桜並木おすすめ番外編
最後にランキングには含めませんが、東京近辺で手軽に楽しめる桜並木をご紹介します。
東京都目黒区 目黒川の桜並木
東京都目黒区を流れる目黒川沿いには池尻大橋駅付近から約4kmにわたる長さの桜並木が存在します。
この目黒川の桜は都内でも有名な桜の名所となっており、春には美しい景色が広がります。
また、中目黒駅から上流では左右の川岸から桜がアーチ状に川を覆う光景を楽しむことができます。
神奈川県横浜市都筑区 江川せせらぎ緑道
横浜市都筑区の南側、IKEAと港北ららぽーと横浜を結ぶ産業道路沿いを流れる江川には遊歩道が整備されており、その水路を囲むように全長約500mにわたって200本の桜が植えられています。
また同じ道沿いには約1万4000本ものチューリップが桜と一緒にさき、桜とのコラボレーションが楽しめます。
埼玉県熊谷市 熊谷桜堤
埼玉県熊谷市の桜堤は長さ約500本のソメイヨシノが2kmにわたって咲き誇る圧巻の景色を楽しむことができます。
また春には同時期に咲く菜の花とのコラボレーションが美しい桜並木です。
熊谷の駅からの5分とアクセスもいいのでおススメのお花見スポットです。
桜並木の長さランキング!何㎞が最長?絶景の映えスポットはどこ?【まとめ】
今回は桜並木の長さをランキング形式でご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
意外と近くに住んでいるのに知らないスポットなども多かったと思います。
桜はそれ自体一本でも美しいのですが、それが何百本と道沿いに植わっている光景は筆舌に尽くしがたい美しさがあります。
この記事が読者さまのお花見スポット選びの一助となることを願ってやみません。