サーキュレーターの壁掛けタイプにはどんな効果がある?メリット・デメリット
サーキュレーターに沢山の壁掛けタイプが販売されています。
扇風機の壁掛けタイプなら昔はよく見かけた気がします。
暖かい空気は冷たい空気より軽いため上にあがります。
サーキュレーターが壁掛けタイプであれば、上にいく暖かい空気を効果的に循環させることができます。
扇風機は左右だけの動きですが、サーキュレーターは上下の動きもあります。
そこがサーキュレーターの強みであり効果を発揮できる点です。
この記事では、サーキュレーターの壁掛けタイプの効果について解説していきます。
是非、参考にして下さい。
Contents
サーキュレーターの壁掛けタイプの効果は?
壁掛けサーキュレーターは、狭いお部屋や物が多いお部屋には省スペースで使用できます。
エアコンとの併用により冷たい空気と暖かい空気を循環させお部屋の温度を一定に保ってくれます。
エアコンは高い位置に設置されています。
壁掛けタイプのサーキュレーターを取り付ければ、下の方に溜まった冷たい空気を循環できます。
また、上の方に溜まった暖かい空気を循環させることができます。
エアコンとサーキュレーターを併用することにより部屋の温度を下げることができます。
よって、冷房効果がUPし、電気代の節約につながります。
足元だけ冷えてしまうなんてこともなく、快適に過ごすことができます。
高い場所から空気を循環できるので、お部屋の換気にも効果的です。
置き型タイプと比べた場合、人や動物が行動するうえでの道線上で邪魔になりにくいです。
サーキュレーターの壁掛けタイプのメリット
小さなお子さんがいるご家庭や動物を飼っているご家庭では置き型のサーキュレーターより壁掛けタイプのほうが安全です。
天井に吊り下げるタイプも販売されています。
天井タイプなら風が広範囲に行きわたり効果的に循環しやすいです。
狭い部屋で置き型のサーキュレーターを使用したとき、物で風をさえぎられてしまうこともあります。
壁掛けのサーキュレーターならさえぎられることもなくて広範囲にわたって循環できます。
洗濯物を干しているお部屋では、洗濯物が乾きやすくなります。
サーキュレーターの壁掛けタイプのデメリット
壁掛けタイプは効果は高いですが、賃貸などの場合、穴をあけられなかったり、コンセントの位置などがない場合はとても不便で設置場所も選びにくいデメリットがあります。
設置することを色々考えたとき置き型ならコンセントのある場所を探して簡単に設置できます。
壁掛けサーキュレーターのおすすめの選び方
電気屋さんでは扇風機のように高さを変えられるタイプのサーキュレーターが何種類も販売されています。
ホームセンターでは、穴をあけずに時計を壁に引っ掛けるような引っ掛け可能なタイプや、挟むだけのタイプもあります。
天井に設置する場合、サーキュレーター自体の掃除が大変で埃がかぶってしまいそうですが、引っ掛けるタイプを選べば簡単に取り外して掃除がしやすいです。
壁や天井に設置する際は、首振り機能付き、リモコン付きがおすすめです。
リモコン付きだと離れた場所から操作できるので便利です。
静音性のものをおすすめします。
お部屋の壁に合わせ、シンプルなデザインのものがおすすめです。
お部屋の雰囲気に圧迫感を感じない、馴染みやすいものを選びましょう。
サーキュレーターの壁掛けタイプにはどんな効果がある?メリット・デメリット【まとめ】
壁掛けタイプは工具を使って取り付けたり、穴を空けなければいけない物だと思っている方もおられたのではないでしょうか?
引っ掛けるタイプは手軽にお掃除もできておすすめです。
扇風機も置き型タイプより、壁掛けタイプのほうが広範囲の場所に行きわたり快適ですよね。
エアコンと使用することで効果を発揮するサーキュレーターですが、効果を最大限に発揮できるようにお部屋の広さより少し大きめの適応畳数の製品を選びましょう。
壁掛けサーキュレーターは、一番暑くなる脱衣所などに取り付けると良いですね!