ローテーブルでの勉強は姿勢が重要!おすすめのテーブルは?
最近では、学習机を使用せずに、リビングなどに配置されたローテーブルを使用して勉強するスタイルが多くなってきています。
小学生や中学生のお子さんをお持ちのご家庭に特に多いのではないでしょうか。
また、一人暮らしの学生の方などにも、この勉強スタイルが好んで取り入れられているとも言われています。
実は、高さが低く、床に直に腰掛けて使用するローテーブルで勉強する場合、正しい姿勢を維持できるかということが勉強の効率に大きく影響します!
そこで、勉強に使用するためのローテーブルの選び方を考えてみましょう。
- ローテーブルとハイテーブルのどっちがいい?選び方のポイントは?
- ローテーブルを高くしたいと思ったら100均に注目!
- ローテーブルの代用になるものを考えよう!おすすめアイテムは?
- ローテーブルはいらない?メリットを参考に一人暮らしを楽しもう!
- ローテーブルでのパソコン作業は姿勢に注意!!体への影響と改善策は?
- ローテーブルは角がないと安全!子供の怪我防止策を考えておこう!
- ローテーブルでの作業は腰を痛めやすい!腰痛対策を考えてみよう!
- ローテーブルをテレビ台の代わりに使っておしゃれに!おすすめは?
- ローテーブルで作業効率を上げる環境作り!おすすめレイアウトは?
- ローテーブルを子供が使うなら座布団は必須!選ぶポイントは?
- ローテーブルは5000円以下で見つかる!おすすめの通販店は?
- ローテーブルで勉強できない?理由と対策について考えてみよう!
Contents
ローテーブルで勉強するメリットは?
まずは、ローテーブルを使用した勉強スタイルのメリットについて考えてみましょう!
第1に、親御さんの目が行き届きやすいことが考えられます。
また、お子さん個人のお部屋がない場合などは家族の共有スペースで勉強することになりますので、食事に使用するダイニングテーブを利用するより、勉強のみのスペースを確保しやすく集中力維持に繋がりますね。
さらに、冬場はこたつとしても使用できるため、暖をとりながら快適に勉強することが可能になります。
さて、このように勉強時に活用しやすいローテーブルですが、長時間使用するためにも、集中力を維持するためにも、正しい姿勢を維持できるかがとても重要になってきます。
このことを把握したうえで、次項から勉強用のローテーブル選びについて詳しく考えていきましょう。
勉強用ローテーブル選びのポイント!まずは高さをチェック!
勉強用のローテーブルを考える際にとても重要なのが、正しい姿勢を維持できるかということです。
この正しい姿勢とは、背筋を真っ直ぐに伸ばして腰掛けることができ、尚且つ、脇を自然に締めた状態で楽に読み書きができる体勢と言われています。
そこで、ローテーブルの天板の高さがひとつのポイントになってきます!
天板が低すぎると前屈みの状態になってしまいますし、高すぎると腕が上がるため脇が開くことになります・・・。
ローテーブルの適切な高さは、身長や座高に大きく影響することをしっかりと把握しておきましょう。
購入の際は、実際にローテーブルの前に腰掛けて、正しい姿勢を維持できる高さかどうかを確認してみましょう。
勉強用ローテーブル選びのポイント!使いやすい広さかもチェック!
勉強するのに適したローテーブル選びには、正しい姿勢を維持できることがとても重要なことは、すでにご理解いただけていると思います。
さらに、前項でご説明しました天板の高さに加えてもう1点、念頭に入れておきたいポイントがあります。
それが、ローテーブルの天板の広さです!
あまりに天板が狭いと勉強する際に窮屈に感じてしまうため、使いやすさの面からもテーブルの広さは考慮しなければならないのですが、それ以外に、実は、天板が狭いことで姿勢にも大きく影響するのです。
つまり、狭いテーブルで勉強を行う場合、自然と体が縮こまってしまい、背中や腰が曲がることになります。
結果、背中や腰に負担が掛かり長時間の使用が不可能になってしまうのです。
このように、天板の広さにある程度余裕のあるものを選ぶことも把握しておきましょう。
勉強におすすめのローテーブルは?
最後に、これまでご説明したポイントを抑えたうえで、勉強用におすすめしたいローテーブルをご紹介しておきます。
高さを考慮するとなると、なかなか使用する方の体にあったものが見つからず困ってしまう場合も少なくはないでしょう。
そこで、高さ調整ができる昇降機能付きテーブルに注目してみましょう!
お子さんの勉強用に使用する場合、お子さんの成長によって、正しい姿勢を維持するために適切なテーブルの高さが変わってくることになります。
昇降機能付きなら、これから身長が伸び続ける成長期のお子さんでも長く使用することができますよね。
また、勉強時以外にリビングなどで家族が使用する際に、使いやすい高さに毎回調整できるという大きな利点もあります。
このような、便利な機能付きのローテーブルも視野に入れて、勉強しやすい環境づくりに役立てましょう!
- ローテーブルで勉強できない?理由と対策について考えてみよう!
- ローテーブルを子供が使うなら座布団は必須!選ぶポイントは?
- ローテーブルをドレッサーの代わりに使おう!お部屋の省スペースに!
- ローテーブルでご飯は食べにくい!子供の正しい姿勢を維持するには?
- ローテーブルでの作業は腰を痛めやすい!腰痛対策を考えてみよう!
- ローテーブルでのパソコン作業は姿勢に注意!!体への影響と改善策は?
- ローテーブルの寸法はどうやって選ぶ?使用人数から考えてみよう!
- ローテーブルをテレビ台の代わりに使っておしゃれに!おすすめは?
- ローテーブルのdiyにはキットがおすすめ!初心者必見!!
- ローテーブルで作業効率を上げる環境作り!おすすめレイアウトは?
- ローテーブルでの勉強は姿勢が重要!おすすめのテーブルは?
- ローテーブルを囲んで2人で食事がしたい!どのサイズがいいの?
ローテーブルでの勉強は姿勢が重要!【まとめ】
リビングなどのローテーブルで勉強すると、親の目が行き届きやすいことからお子さんの勉強への意識を高めることができると言われています。
また、リラックした状況で勉強に取り組むことができ、冬場はこたつも使用できるといったメリットなどもたくさん考えられます。
勉強をするためのローテーブルを選ぶ際には、姿勢が維持できるものであるかということをしっかり考慮しなければなりません。
適切な高さや広さを考え、勉強しやすい環境がつくれるローテーブル選びを心掛けましょう。