ディズニーシーで絶叫が苦手でも乗れるアトラクションは?エリア別にご紹介!
こんにちは!
今回は、ディズニーシーで絶叫が苦手でも乗れるアトラクションや、楽しめる方法についてご紹介していきます!
ディズニーシーといえば、絶叫が多い・大人向け等の印象が強い人も多いのではないでしょうか?
実は、意外と浮遊感のないスリルライドなども存在します。
絶叫が苦手だからという理由で諦めず、是非色々なアトラクションを楽しんでほしいです!
この記事を読めば、絶叫が苦手でも乗れるという新たな発見があるかもしれません!
Contents
浮遊感のない絶叫アトラクションは?
浮遊感のない絶叫アトラクションのおすすめは、ロストリバーデルタにある「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」です。
スリルライドと聞くと、落下のイメージが強いのではないでしょうか。
絶叫が苦手な人は「浮遊感」が苦手「高いところが苦手」なことが多いと思います。
ですが、インディ・ジョーンズ・アドベンチャーなら絶叫が苦手でも乗れるのです!
インディ・ジョーンズ・アドベンチャーというアトラクション名を聞くと、
「え?スリルライドなのに本当に平気なの?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
実は、インディ・ジョーンズ・アドベンチャーに落下はありません!
縦揺れ横揺れが激しく、急カーブの遠心力が主になります。
その遠心力も乗車する位置によってはそんなに感じることはありません。
乗り物は4人掛け3列の12人乗りですが、2列目の真ん中に乗ると恐怖感はそんなに感じることなく楽しめると思います!
逆に激しく揺れるのは3列目の右端です。
不安な方は、乗車する前にキャストさんに2列目が良い旨伝えると配慮してくれます。
アトラクションの終盤に、落下しそうなシチュエーションが出てくるのですがご安心ください!
感覚的には「少し急な坂道を車で下る」というイメージです。
シチュエーション的には少し焦ってしまうと思いますが、本当に坂道を下るだけなので大丈夫です!
絶叫が苦手でも乗れる!エリア別おすすめアトラクション
ディズニーシーでは、絶叫が苦手でも乗れるアトラクションはたくさんあります!
人によって苦手な理由が「高さ」「スピード」「浮遊感」「揺れ」等あると思いますので、そこにも触れながらご紹介していきます!
メディテレーニアンハーバー
このエリアでおすすめなのは「ヴェネツィアン・ゴンドラ」、「ソアリン:ファンタスティック・フライト」です。
「ヴェネツィアン・ゴンドラ」はゴンドラに乗って、陽気なゴンドリエさん達との優雅な船旅を楽しめます。
日中と夜で雰囲気も変わるので、是非乗り比べもしてみてください!
「ソアリン:ファンタスティック・フライト」はシアタータイプのアトラクションです。
空を飛んでいる感覚が味わえるのですが、「高さ」「浮遊感」が苦手な方には厳しいと思います。
乗り物自体はそんなに動いていないのですが、臨場感が凄いです。
アメリカンウォーターフロント
このエリアでのおすすめは「タートル・トーク」「トイストーリーマニア」です。
「タートル・トーク」はシアタータイプのアトラクションです。
ニモの映画に出てくるカメのキャラクター、クラッシュとお話をすることが出来ます!
笑いありの、とても楽しいアトラクションです!
「トイストーリーマニア」は誰もが知っている大人気アトラクションです!
シューティングゲームを楽しめます!
絶叫ではないですが、結構揺れるのと3D眼鏡をかけるので、酔いやすい人は気を付けてください。
ポートディスカバリー
このエリアでのおすすめは「アクアトピア」、「ニモ&フレンズ・シーライダー」です。
「アクアトピア」は水上をくるくると回るアトラクションです!
筆者の私は回転系で酔うタイプですが、アクアトピアの回転はそんなに長時間ではないので大丈夫です!
夜になると幻想的なので、夜に乗るのがおすすめです!
「ニモ&フレンズ・シーライダー」はライド系のアトラクションです。
潜水艦に乗って海の中を進むのですが、乗り物酔いしやすい方は要注意です。
筆者の私は少しだけ酔ってしまうので、自分のコンディションと相談しながら乗車するかを決めています。
ミステリアスアイランド
このエリアでのおすすめは「海底2万マイル」です。
小型潜水艇に乗って、海底探索に行くライドアトラクションです。
「大きな音」で驚くことはあるかと思いますが、絶叫系の要素はないので楽しめると思います!
筆者の私が初めて乗った時は、本当に水の中に入ったと思うほどクオリティが高いです!
アラビアンコースト
このエリアのアトラクションは基本的にすべて楽しめると思います!
「ジャスミンのフライングカーペット」だけは「高さ」「浮遊感」があります。
その浮遊感もゲスト自身が操作するので、操作をしなければ浮遊感を感じることはありません。
マーメイドラグーン
このエリアのアトラクションも、基本的にはすべて楽しめると思います!
屋内にある「ブローフィッシュ・バルーンレース」は少し「速さ」があります。
見た目はかわいらしいですが、乗ってみると思っている以上に「速い」です。
屋外にある「フランダーのフライングフィッシュコースター」は、小さいジェットコースターです。
「浮遊感」「速さ」が少しあります。
ディズニーシーで絶叫が苦手でも乗れるアトラクションは?エリア別にご紹介!【まとめ】
いかがだったでしょうか。
ディズニーシーでは、絶叫が苦手でも乗れるアトラクションはこれだけたくさんあります!
今回は紹介できていませんが、アトラクション以外にもキャラクターとのグリーティングやショー鑑賞など、楽しみ方がたくさんあります!
アトラクションに関しても、不安がある時は是非キャストさんに相談してみてくださいね!
アトラクションそれぞれの特性をしっかり教えてくれます!
ディズニーシーで様々な体験をして、最高にハピネスな1日をお過ごしください!