ぶどう狩りにペット可!?全国おすすめスポットと詳細情報を解説

スポンサーリンク



皆さんはぶどう狩りでペット可のスポットがあることをご存じですか?

ぶどう狩りにはペットと同伴できる農園もあります!

秋の風物詩を愛犬と楽しむなら、ペット可のぶどう狩りスポットがおすすめです。

 

 

全国各地にペット同伴可能な農園が点在し、楽しい体験が待っています。

ペットと一緒に自然の中でぶどう狩りを楽しむなら、どの農園が最適か、その詳細情報や注意点も含めて、この記事では解説していきます。

 

 

スポンサーリンク



ぶどう狩りでペット可の全国おすすめスポット

全国にあるぶどう狩りスポットでペット可の場所をお伝えします。

 

くぬぎ観光農園(山梨県)

8月下旬から9月下旬がぶどう狩りのシーズン。

シャインマスカットを中心に10種類以上のぶどうの食べ比べが楽しめます。

60分程度の食べ放題コースがあります。

こちらのコースではお持ち帰りはできません。

広大なぶどう畑を楽しめます。

完全予約制で、ペットなどの同伴も可能です。

ただし他の入園者の方々に迷惑が掛からないように配慮しましょう。

 

真田園(長野県)

8月下旬から10月中旬がぶどう狩りのシーズン。

時間制限なしで食べ放題のぶどう狩りを楽しめます。

ポートランド、スチューベン、デラウエア、ナイアガラ、コンコード(全て種あり)のぶどうを味わうことができます。

ただし、時期により収穫できる品種は異なります。

ペット可で、ドッグランもあるそうです!

 

はままつフルーツパーク時之栖(静岡県)

7月中旬から8月下旬がぶどう狩りのシーズン。

ぶどう狩りの品種は、アーリースチューベン、ピオーネです。

ぶどう狩りだけでなく、季節の果物狩りも楽しめます。

収穫されたフルーツはすべて量り売りになります。

大人から子供まで楽しめるアクティビティエリアもあり1日中自然体験を満喫できます。

また、キャンプ・グランピングもできます。

こちらもペットは可です。

ただし、体高50cm未満の小型犬・中型犬のみ一部条件つきでの入園が可能です。

また予告なく内容等が変更となる場合もあるため、訪れる際は事前に確認しましょう。

 

観光農園南楽園(大阪府)

8月中旬から9月中旬がぶどう狩りのシーズン。

ぶどう狩りの品種は、アーリースチューベン、スチューベン、キャンベルアーリー、マスカットベリーAです。

時間制限なしで食べ放題のぶどう狩りを楽しめます。

ぶどうだけでなく、季節の果物や野菜の味覚狩りを楽しめます。

ペット可で、自然豊かな場所でリフレッシュできます。

マナーをしっかり守り、他の方への配慮を心掛けましょう。

また、必ずリードをつけ、放し飼いは厳禁なので注意しましょう。

 

ヤマサ園(愛知県)

7月下旬から10月上旬がぶどう狩りのシーズン。

種無しデラウェア、スチューベン、巨峰、ハニーシードレスなどの品種が味わえます。

こちらは、バーベキューをはじめ、とうもろこしもぎ取り体験や芋掘り、ジャム・ジュース作りなどの体験コースを楽しめます。

また、シーソー、ブランコ、ゴーカート、卓球などの遊具があるレジャー施設も充実。

遊びどころ満載!

秋の訪れを感じられる場所です。

もちろんペット可です。

 

まるせい果樹園(福島県)

8月中旬から9月中旬がぶどう狩りのシーズン。

巨峰、ピオーネ、シャインマスカットなどの品種を味わえます。

東京ドーム約2個分の広大な果樹園で季節の果物狩りを楽しめます。

30分食べ放題のプランです。

美味しいぶどうを収穫できる他に、園内の農家カフェでは季節のフルーツを使用したスイーツが味わえます。

自然豊かな環境でリフレッシュできる場所です。

もちろんペット可です。

こちらでは、ペット同伴スペースが設置されています。

 

これらのぶどう狩りスポットでは、ペットと一緒に楽しめるエリアやルールが設けられています。

また、天候により収穫時期が多少ずれることがあります。

事前に農園のウェブサイトや問い合わせ先で確認し、安心して楽しいぶどう狩りを楽しんでください。

 

 

ぶどう狩りでのペット同伴の注意点

ペット同伴でぶどう狩りを楽しむ際には、以下の注意点を押さえておく必要があります。

 

事前に確認

各農園でのペット同伴の条件やルールを事前に確認しましょう。

一部の農園では特定の品種やサイズのペットのみを受け入れていることがあります。

 

リードやケージの準備

ペットは必ずリードやケージに繋いでおくか、持参しましょう。

他の来場者や作業員とのトラブルを避けるためにも必要です。

 

排泄物の処理

ペットが排泄物をした場合は、速やかに処理しましょう。

農園内には専用のポイ捨て場所が用意されていることがあります。

 

騒音や迷惑行為

ペット可の農園であっても他の来場者や農園の作業員に迷惑がかからないよう、ペットの騒音や行動に注意しましょう。

特に吠える習性のある犬は周囲への影響が大きいため、落ち着いた態度を保つようしつけにも心掛けましょう。

 

 

ペットと一緒にできるぶどう狩りの魅力

ペットと一緒にぶどう狩りを楽しむ魅力は多岐に渡ります。

まず第一に、自然の中でペットと一緒に過ごすことで、絆が深まります。

飼い主とペットが共に楽しい時間を過ごすことで、より強い信頼関係が築かれるでしょう。

ペットは家族の一員ですので、一緒にぶどう狩りのような体験ができるのはとても良いことです。

私もワンちゃんを飼っていますが、中々一緒に行けるところがないのでこのような施設があるととても助かります。

ぶどう狩りはリラックスできるアウトドアアクティビティです。

ペットと一緒に自然の中を散策し、新鮮な空気を吸いながら楽しむことができます。

特に秋の風景は美しく、ぶどう畑の中でのんびりと過ごす時間は心身ともにリフレッシュできます。

さらに、ペットと一緒にぶどう狩りを楽しむことで、ペットの社会性や行動訓練にも役立ちます。

新しい環境や人々との交流を通じて、ペットがストレスなく振る舞う様子を見ることができます。

最後に、ペット同伴可能なぶどう狩りスポットでは、飼い主同士がペットの話題で交流する機会もあります。

ペット愛好家同士が集まることで、新たな友人を作ったり、情報交換ができることも魅力の一つです。

ペットと一緒にぶどう狩りを楽しむことで、豊かな自然体験を共有し、貴重な思い出を作ることができます。

 

 

スポンサーリンク



ぶどう狩りにペット可!?全国おすすめスポットと詳細情報を解説【まとめ】

ペット可のぶどう狩りは魅力的すぎます。

記事を書いていて私もぜひ行ってみようとおもいました。

自然の中でペットと過ごすことで絆が深まり、心身ともにリフレッシュもできます。

また、ペットの社会性や行動訓練にも役立ちます。

さらに、ぶどう狩りスポットでは他のペット愛好家と交流できる機会もあります。

全国のペット可のぶどう狩りスポットでは、事前に農園のルールを確認し、リードやケージの使用、排泄物の処理などの注意点を守りながら楽しい時間を過ごしましょう。