衣替えは「年2回家で洗い掛けて直す」おすすめ方法とは!?
春から夏、秋、そして冬と季節が巡っていく様を感じとれるのが、日本の四季のいいところ!
4つの季節のそれぞれを楽しめるのはとっても嬉しいんですが、気温の変化もあるため、季節毎に衣類を調整しなければいけません。
衣替えってなかなか大変なんですよね・・・。
1人暮らしならまだいいんですが、家族みんなの衣替えとなると家中ぐちゃぐちゃ!
そこで衣替えをより簡単にするために、「年2回家で洗い掛けて直す」という方法をおすすめします。
これでなかなか進まなかった衣替えを短時間で済ますことができますよ!
Contents
近年の衣替えはタイミングが難しい・・・
近年、四季の変化がこれまでと少し変わってきているように感じることはないでしょうか。
夏は40度近い猛暑。
残暑も厳しく、秋の過ごしやすい時期がほんの少ししかないように感じます・・・。
夏の暑さが落ち着いたら、気が付いたらもう冬!
急に寒くなって大慌て!
そしてやっと春が来たと思ったら、5月半ばにはもう27〜8度・・・なんてことも!
こういった近年の四季と気温の変化は、日常生活において、衣替えのタイミングが難しいという問題を生じさせているんですね。
これまでですと、春から梅雨を過ぎたあたりでそろそろ夏物を、9月半ばには秋物を、11月半ばに冬物を、3月半ばに春物を・・・というのが基本的な衣替えの流れだったように思います。
しかし、近年の気候からいうと、これまでの衣替えペースでは上手くいかない!
そこで私流ではありますが、簡単手軽な衣替えの方法として、「年2回家で洗い掛けて直す」をご紹介してみましょう。
衣替えは年2回でいい!
まず、これまでの四季の変化に合わせた衣替えという方法を、ガラッと変えてみましょう。
寒いか暑いか!
この2択で、衣替えのタイミングを決めていきます。
要は、半袖やランニング、タンクトップを直すか、セーターやダウンを直すかの年2回が衣替えになるということですね。
時期の目安はGW後と、10月!
GW後には完全にセーターやダウンを直す。
10月に入ったら半袖やランニング、タンクトップを直すということになります。
つまり、長袖シャツやロンT、ジャケットなんかは一年中出したままにしておくんです!
ズボラではなく、これだと微妙の気温の変化に重ね着などで対処できるため、とっても便利なんですよ。
さて次項から、実際に「年2回家で洗い掛けて直す」という簡単衣替えについてご説明していきましょう!
年2回の衣替え!「家で洗い掛けて直す」で簡単!
実は、衣替えは使わないものを洗濯する冬物の「洗い」の作業がとっても大変。
ダウンや余程の高価なお洋服以外は、基本的に洗濯機の手洗いモードで洗います。
さらに、畳んで仕舞い込む作業も大変ですので、大物ほどハンガーに掛けて直す!
洗濯してハンガーに掛けておくだけなので直すのも楽々ですし、10月に冬物を出してくる時もとっても簡単。
そう!
逆に夏にしか着ない半袖やランニング、タンクトップなどはコットン素材が多いため、洗濯機でジャンジャン洗えますよね。
畳むのもそこまで苦にならないはずですし、シワになっても気にならないものが多いので、ざっと畳んで透明収納ケースに直すといいでしょう。
これこそ簡単衣替えの「年2回家で洗い掛けて直す」スタイルですね!
自分で洗濯が難しいものは思い切って年中出しておこう!
さて、家での洗濯が難しいものはどうすればいいのでしょうか。
先ほど少し触れているのですが、ダウンやコートといった大物、スーツやドレスといったおしゃれ着、基本的に洗えない素材のレザーなど・・・。
こういったものたちの「洗い」には、やはりプロの手をお借りしましょう!
しかし、これらの中でも家で洗えるものもあります。
コスト削減も考慮して、できる限りクリーニングに依頼するものは厳選しましょうね。
ただ、クリーニングに出すと、綺麗にアイロンまで施され、更にハンガー+ビニールまで掛かった状態で戻ってきますよね。
この状態こそ、まさに簡単衣替え「年2回家で洗い掛けて直す」スタイルには最適!
そのまま持ち帰り、クローゼットに掛けておけばOK!!
自分で洗濯が難しいものは、クリーニングから帰ってきた状態で掛けておくだけで十分綺麗に保つことができます。
クローゼットの奥にしまったり収納ケースに直すことなく、ハンガーに掛けたまま思い切って年中出しておくといいですよ。
衣替えは「年2回家で洗い掛けて直す」おすすめ方法とは!?【まとめ】
四季の気温の変化が年々変わりつつある近年の日本において、衣替えのタイミングも考え直さなければいけません。
そこでおすすめの衣替えスタイルが、「年2回家で洗い掛けて直す」です!
簡単に説明すると、GW後にセーターやダウンを直し、10月に入ったら半袖やランニング、タンクトップを直すだけ!
面倒な「洗い」も基本的に洗濯機で行い、洗えないものはクリーニングに依頼します。
収納は、冬物はハンガー掛け、夏物は透明収納ケースに入れ、その他は出しっぱなしでOK。
この方法ですと、面倒な衣替えも簡単に行うことができますよ!
是非、お試し下さい。