元旦はポストの回収は行われるの?年賀状の郵便事情について解説
お正月の楽しみと言えば、年賀状です。
普段はあまり連絡を取り合わない旧知の友達の現状を知ることが出来たり、同僚や付き合いが深い友達に関しても年賀状を送りあうことで互いの状況を知ることができる日本の素晴らしい文化です。
しかし、年内は忙しすぎて、年賀状を出すことが出来なかったり、自分が贈っていなかった人から年賀状が贈られてくる場合があります。
そうした場合は元旦すぐに年賀状を返したいものです。
ですが普段郵便を使うことが少ないと、元旦に年賀状を送っていつ届くのか、そもそも元旦に年賀状を送ることができるのかといったことがわからない場合もあります。
そこで今回は、元旦のポストの回収、郵便事情についてご紹介しようと思います。
是非参考にしてください。
Contents
元旦にもポストの回収は行われる?
まず、元旦における、郵便事情はどうなっているのでしょうか。
実は、郵便は元旦含め年末年始もポストの回収は年中無休で行われています。
ポストの郵便物の回収については元旦も、1月2日も3日も行われています。
元旦にポスト投函した年賀状はいつ届く?
友達や同僚などから年賀状をもらうのはうれしいものです。
しかし、こちらから送っていない相手から年賀状が届くこともあります。
そんなときに、こちらからはすぐにお返事を書いて元旦にポスト投函したいものです。
では、元旦に贈った年賀状はいつ相手に届くのでしょうか。
基本的に隣接県等への配達は1月3日に届くと言います。
ある程度距離が離れていると、4日以降になります。
よって年賀状を出すのはできるだけ元旦にしたいですね。
ただし、年賀状というのは1月7日までに届けば問題ないと言われていますので、スケジュールを確認し、その期間内に届くようにできればよいでしょう。
年賀状を確実に元旦に届けるには?
とはいえ、年賀状は極力元旦に届けたいものです。
そこで、本項では元旦年賀状を届けるにはいつまでに投函すればいいのかについて解説します。
年賀状を出したいけれど、年末は仕事も家事も忙しく、年賀状を出すのが後手後手になってしまう。
という人も多いのではないでしょうか。
ではいつまでに年賀状を出したらいいのでしょうか。
気になる投函時期の目安は、年賀状を確実に元旦に届けたい場合は12月25日までに投函するとよいでしょう。
この日までに年賀状をポストに投函すると元旦までに相手に届きます。
年賀状は早すぎても遅すぎても良くない
確実に届けるには先に述べた通りだが、12月25日以降にポストに投函した場合はどうなるのでしょうか。
12月26日~12月28日の間の投函
できるだけ元旦につくように対応してもらえるが、確実に元旦に届く保証はありません。
12月29日~12月31日の間の投函
基本的に1月3日以降の到着になります。
それより早く出したらどうなる?
ここで、年賀状を受付が始まる12月15日以前に投函されて回収された場合どうなってしまうのか見てみましょう。
結局この場合は、「普通郵便」として扱われ、数日で届いてしまうことになります。
よってこの点は注意したほうがいいでしょう。
また、1月8日以降に投函になってしまう場合、どうしても返事をしたいときには「寒中見舞い」として返事をするといいでしょう。
元旦はポストの回収は行われるの?年賀状の郵便事情について解説【まとめ】
今回は、元旦はポストの回収は行われるのかというテーマで、年末年始の年賀状のスケジュールや事情について解説してきました。
SNSが普及した昨今、わざわざはがきを買ってきて、デザインを考え、印刷してポストに年賀状を投函する人というのは少なくなってきたようにも思われます。
かくいう筆者も年賀状を用意するのを手間だと思ってしまっている一人です。
たしかに、手書きの年賀状には、贈る相手を思ってその文面やデザインを考える手間が発生します。
しかしその手間というのは人を思いやる温かいひと時ではないでしょうか。
通信が発達し便利になった現代の世の中、こういったひと手間が人と人の心をつなぐのだと思います。
筆者も今年はお世話になった人を思いながら年賀状をしたためたいとそう思いました。
この記事を読んだ読者が同じ気持ちになってくれたらうれしいとそう思います。