初詣に六曜はチェックするべき?知って得する大人のマナー!

2022年3月10日

スポンサーリンク



お正月といえば初詣。

毎年、近所の神社やお寺に家族で参拝しに行くご家庭も多いでしょう。

または、ちょっと遠い有名な大きな神社などに参拝しに出掛けるのが、例年の決め事のようになっているご家庭もあるかもしれませんね。

 

 

さて、初詣に行く前にちょっと気になることはないでしょうか?

それは参拝に行く日取り・・・。

年の初めに参拝する初詣だから、何となく縁起の良し悪しは考慮した方がいいかも・・・と悩んでいるあなたに初詣と六曜の関係性についてご説明します。

知って得する大人のマナー!

確かな知識を増やしましょうね!

 

 

スポンサーリンク



初詣に六曜は関係あるの?

日本では、新年を迎えると神社やお寺に参拝に行くのが一般的!

この年の初めの参拝を、初詣と呼ぶことは言うまでもありませんよね・・・。

毎年、決まった神社やお寺に参拝しに行くのが、家庭の暗黙のルールとなっているご家庭も少なくはないでしょう。

元旦、お正月の三ヶ日の間などに出向く方が多いかもしれませんね。

例えこの時期に参拝できなくとも、1月中には済ましておかれるご家庭が多いのではないでしょうか。

さて、ここでちょっと疑問が・・・。

この初詣に出掛ける日程って、六曜は気にしなくていいものなのでしょうか?

六曜って、冠婚葬祭時には必ずといってもいいほどしっかりと考慮されるものですよね。

縁起の良し悪しを考慮すると、何となく「仏滅」の日などに初詣に出向くのはマナー違反な気もしますよね・・・。

気になる六曜と初詣の関係性について調べ、この疑問をきちんと解決してみましょう!

 

 

まずは初詣がどんなものか知っておこう!

まずは、日本において初詣がなんのために行われているものなのかを考えてみましょう。

何度も言いますが、初詣とは新年になって初めて神社やお寺に参拝に行くことを言います。

その目的の1つが、昨年を健康で幸せに過ごせたことを神や仏に感謝し、「ありがとうございました」とお礼を伝えること。

もう1つが、新しい年における平安や家内安全、健康面などのあらゆることへの無事を、神や仏に「どうぞよろしくお願い致します」と願い祈ること。

つまり、初詣がどんなものであるかというポイントは、神や仏に感謝や願いを伝え祈ることにあると、ここでしっかりと理解しておきましょう・・・。

さて、初詣が何であるかをしっかりと理解したうえで、六曜との関係性について順に考えていくことにしましょうね!

 

 

意外と知らない!?六曜ってこんなもの!

六曜とはどんなものであるのかもきちんと理解しておかなければ、六曜との関係性について考えることはできません!六曜についても、ざっと知識を深めておきましょう。

実際に、六曜と言われても「何のこと?」と思った方も少なくはないでしょう。

六曜と言うよりも、「大安」や「仏滅」と言った方がピンとくるかもしれませんね。

元は中国から来たもので、暦の横に記載される方位や日時の吉凶を示したものでした。

要は、中国で日常的に使われていた占いのようなものですね。

これが、暦とともに日本にも伝わったと考えられています。

「大安」や「仏滅」以外に、「先勝」「友引」「先負」「赤口」の4つを合わせて六曜と呼ばれているんですね。

この呼び名を聞いて、何を思い浮かべますか?

そうですね!

日本では結婚式や結納の日取り選びの際などに、必ずと言っていいほどこの六曜は活用されています。

要は冠婚葬祭にはチェックしておかなければならないもの!

さてさて、このように縁起の良し悪しに関係性が深いと考えられる六曜ですが、初詣に出向く際にもチェックしてたおいた方がいいのでしょうか?

 

 

初詣と六曜の関係性は?

初詣と六曜がそれぞれどんなものであるのかを理解していただいたところで、本題に入っていきましょう!

初詣と六曜の関係性は?

初詣に出向く際に六曜をチェックしておかなければいけないのか?

ズバリこれらの疑問の答えは、「初詣と六曜は全く関係ないもので、初詣に出向く際にチェックは不要!!」です!

前項でもお話ししているのですが、初詣は日本の神や仏に願い祈るもの。

六曜は中国の民が生み出した占い的なもの。

このように説明してみると、この2つに関係など全くないことがわかるはずですね!

初詣に出向く際に、六曜をチェックする必要は全くありません。

新年を迎えて、自分たちの都合のつくと日取りに出向いて何の問題もありませんし、マナー違反となることもありませんよ。

何となく気になっていた、小さな疑問もこれで解消ですね!

 

 

スポンサーリンク



初詣に六曜はチェックするべき?知って得する大人のマナー!【まとめ】

新年を迎えてから、神社やお寺を参拝する初詣は、何となく普段の参拝とことなり縁起を考慮した方がいいように感じるものですよね。

冠婚葬祭の日取り決めに不可欠な、「大安」や「仏滅」といったと六曜は初詣に出向く際には考慮しなくてもいいのでしょうか?

この疑問は、初詣と六曜がそれぞれどんなものであるのかを理解すれば解決します。

初詣は日本の神や仏に願い祈るもの。

対して六曜は中国の民が生み出した占い的なもの。

よって、この2つを結びつけて考える必要は全くなく、例えば「仏滅」の日に初詣に出向いてもマナー違反でも何でもありませんよ!

初詣

Posted by miki